MM・桜木町

【移転】桜木町の「川村屋」で天玉そば、いなり

JRの改札出てすぐのところにある立ち食いそば屋さん。もはやいつ食べたか定かで無いほどのご無沙汰だわ。BOMBさん、オススメありがとう!しかし、このお店を侮る無かれ、前身から数えると100年以上も営業し...
4
他・京急

能見台の「シェ・ドゥーブル」でバゲットカンパーニュ

坂の上にあるパン屋さん。全く馴染みはありません。実はこの日はお目当てのパン屋さんが全部お休みで、流れ流れて、こんな場所まで来てしまったわけよ。ただ、この立地で営業してるわけですから、きっと小生意気な能...
0
お食事

京都・河原町の「龍鳳」でカラシ入そば

新京極通の脇道に隠れた中華店。やはり看板に名に鳳が舞う、鳳舞系のお店なんだって。2本の大きなアーケード商店街が並行して南北を貫くこの界隈。わりと軽薄なお店が多いのですが、清水あたりのj純粋な観光街とは...
2
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「小食堂 HALI HALI」でAランチ+デザート

1号線の十間坂交差点脇にあるイタリアン?のお店。え~こんなとこにお店があるんだってな環境だけど、ネットの高評判を聞いてはるばるやってきたよ。店頭も全く活気を主張してこないけど、中はランチを楽しむ茅ヶ崎...
0
宇都宮

東武宇都宮の「濱田屋本店」で百目や鬼、宮小鮒

今回の宇都宮小旅行で楽しみにしていたのが、とある和菓子屋さんに立ち寄ること。京都「亀末廣」の暖簾分けとして、ご当地で営業している「亀廣利」です。これが市街地からはるばる遠い住宅街にあってさ。しこたまお...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「マルかつ食堂」で鶏のから揚げ定食 + ミニ刺盛り

商店街にある海鮮食堂。戦う男ならば誰しも、から揚げ粉をまぶした、から揚げが食べたくなる時がある!でも、今日びの外食シーンではあんま出会わないし、出会ったとしてもほぼほぼ嬉しくないので、どうしても飢えた...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ばんぶー」で鶏のから揚げ定食

「へびや」の隣にある鶏居酒屋。たしか、吉田町から移転してきたお店でしたよね。お昼から通し営業で頑張っている界隈でも珍しい飲み屋さん。良さげなランチメニューも出しているので、下戸の私も気になっておりまし...
10
金沢

金沢・長町の「菓子工房 たろう」でおはじき

長町の武家屋敷跡にあるお菓子屋さん。2005年創業という気鋭のお店です。洋の素材を合わせた羊羹とか、モダンなセンスのお菓子がご当地では異風で、それにしては順調に拡大しているのだなと思って調べたら、「村...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「三義屋」で豚味噌定食

秩父往還にあるお肉屋食堂。こちらも散策中にたまたま通りがかったのです。何のお店かなと通りを渡っ近づいてみたところ、どうやらお肉屋さんみたいなんだよね。もっとも、店頭には全く人っ気がないし、冷蔵ケースに...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「服部珈琲工房 北田町店」でれあちーずけーき

国道431号線にある喫茶店。松江を中心に展開しているご当地ブランドのようです。幹線沿いに立地しており、皆さんもっぱらお車で立ち寄られるお店なんだろうね。なんだか喫茶店らしくないような建物なんだけど、店...
2
日ノ出町

日ノ出町の「トネリコ」でふたくちフレンチトースト

東が丘にある雑貨カフェ。YYさん、オススメありがとね!未知のお店との出会いについて、かつてならば地域の個人ブログで教えてもらうことが多かったのです。もはや、そういう文化もすっかり廃れてしまいましたね。...
0