最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
水戸

水戸の「あさ川」で水戸の梅、吉原殿中、のし梅

今回は駅ビル内のエクセルみなみ店で購入しました。水戸の大きなお菓子屋さんといえば、亀じるしか、あさ川になるのでしょうかね?いずれも定番土産品にとどまらず、生菓子や洋菓子など手広く製造している企業のよう...
0
朝食

京都・三条の「小川珈琲 京都三条店」でチーズトーストモーニング

三条木屋町にある喫茶店。「内藤商店」でたわしとほうきを買うのだということで、三条にやってきました。すでに「進々堂」が行列だったので、こちらの口開けに滑り込んだのだけど、モーニング店としてはやや開店が遅...
0
ふるさと納税

熊本市から「川尻刃物 菜切り包丁」

熊本県熊本市からのふるさと納税返礼品です。縁ある被災地に贈りたいなというピックアップ。やはり、それなりの規模の自治体になると、入るよりも出ていく側になってしまうせいなのか、返礼品のラインナップは乏しい...
0
スポンサーリンク
平沼橋

【閉店】平沼橋の「ライク」でエビチリバーガーセット

平沼一丁目の交差点近くにあるバーガー屋さん。ミサイル超獣さんい教えてもらったお店よ。チャイニーズバーガー&デリって!どういうとりあわせなんじゃーーー!なんなの?中華弁当のお店が、どこかをこじらせてしま...
8
お茶・甘味

京都駅の「宝泉」で京しぐれ、賀茂葵セット

新幹線の改札内にある甘味処。下鴨にある老舗小豆屋さんの出店よ。いつも通り伊勢丹や名店街でたくさんの人にもまれながら、忙しない買い物を済ましていたのだけど・・・構内のお土産屋さんてこんなに品揃え良かった...
0
米軍施設

米軍 横須賀基地の「ネイビーフレンドシップデー 2009」

横須賀基地のフレンドシップデーに行ってきました。海自の基地解放やよこすか開国祭との同時開催なので、この日はなかなか熱い一日になるのですよ!横須賀基地のお祭は近隣の基地イベントの中でも最大の規模。市も絡...
2
那覇軽食

那覇・牧志の「ジランバ屋」でバクダン

公設市場の脇にある老舗蒲鉾店。ここもガイドブックでは必ず紹介されるお店だよね。変わった名前だけど、深い意味のある方言ではなく、玉城ジラさんて婆さんがはじめた店って意味らしいよ。沖縄そばにも必ず乗ってい...
0
鎌倉

鎌倉の「キビヤベーカリー」でチーズパン

段葛沿いにあるパン屋さん。本店は御成商店街の路地裏。今では実力派パン店も珍しくなくなった鎌倉ですが、時代を先取りしたリニューアルで一躍人気を集めたお店ですよね。並んでいるパンは、向こうから運んできてい...
0
東村山

東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉、冷茶

北山公園の手前にある憩いのお茶処。菖蒲で有名な北山公園もその他の時期は概ねパッとしないし、わざわざ横浜からこのお店にやってくるニッチな旅人がどんくらいいるものか。おそらく測定不能な値ではないかと思われ...
0
馬車道

馬車道の「とんかつ 檍」でロースかつ定食

「生香園」の裏手に出来たとんかつ屋さん。ををを! 行列が無いじゃん!つって、小躍りして来てみたら、そんなことはなかったわ。すでにランチタイムのピークは終わっておりましたが、このビルの入口から店頭まで、...
4
福袋大好き!

横浜そごう「卯花墻」で俵屋吉富の福袋

諸国銘菓のコーナーに京都の「俵屋吉富」の福袋がありました。個人的には横浜の福袋に飽きちゃってるので、いつか地方のデパート、特に京都高島屋とかを攻める初売り旅もしてみたいなぁなんて憧れております。中身は...
2
県立大学

県立大学の「中華 末広」でトマトめん

安浦にある中華屋さん。かの小泉家御用達なんだとか。地元では名の知れたお店だと思います。隣に評判の高い中華まん工房を構えてたり、お父さん独自開発の横須賀B級スナックである、チーズモックのお店を駅前でやっ...
0
果実

青森の「木村りんご園」から はるか

黒石市にあるりんご園。こちらは多品種を栽培しているりんご園で、ほんとなら早生の時期からいろんな林檎をお取寄せしたいとこ。でも、すっかり人数の減ってしまった我が家では、一段箱を消費するのも大変でさ。他で...
0
帯広

帯広「たいやき工房」の粒あん、チーズ

十勝平野は小豆の一大産地。きっと帯広の街は、あんこまみれ、おはぎまみれになっているのだろうと勝手に盛り上がっておりましたが、意外にそんなことはなくて、むしろ洋菓子消費の方が強そうな土地柄なのですね。こ...
0
久里浜

久里浜の「春花秋灯」でオレンジのショートケーキ

明浜小学校の向かいにあるケーキ屋さん。散歩の帰りにたまたま通りがかったんだけど、この界隈にもこういうお店があったんだな。お店はマンションの1Fに入ってるんだけど、綺麗に整えられていて、なかなか気持ちの...
0
スポンサーリンク