川崎駅

ラゾーナ川崎の「エッグスンシングス」でオムレツ

4階に入るハワイ発のパンケーキ店。鳴り物入りで上陸してから、もう10年になるのか! この間に子供産んでたら、小学校高学年やぞ!と、目からしょっぱい水が溢れるようなことに気がつく私です。歳をとってからの...
0
川崎駅

ラゾーナ川崎の「パンダエクスプレス」でオレンジチキン

フードコートに入った米国風中華料理店。このチェーンは以前、上陸に失敗してるんだけど、今度は一風堂の会社と組んで捲土重来を図っているのだとか。オープンから途切れない行列を前に、ただ目をこするしかありませ...
2
石川町

【閉店】石川町の「むらかみ」で幕の内弁当

4丁目のお弁当屋さん。残念ながら、2023年2月19日をもって閉店です。古いお店よね。若干ヤバげな店頭を通りがかると、換気扇のところから油の匂いが漂い「うっ、ちょっと重てぇな」って怯むのだけどね。良き...
4
他県

佐賀・小城「村岡総本舗」のシベリア

小城羊羹の老舗です。「横浜高島屋」の全国銘菓コーナーにならんでいたのを、即決のジャケ買い!レトロ風な味わいのあるパッケージがいいよな。シベリアは雑に2つ切りされたものが入っておりました。市中ではすっか...
0
町田

町田の「きっちょううどん」でいりこ冷やしうどん

町田ターミナルビルに入ったうどん屋さん。見慣れないブランドだなぁと思ったら、宮崎県発なんだそうだ。お店は超人気ラーメン店に挟まれていて、なかなかチャレンジングな立地。ただ、両店に比べ、広々としているの...
0
吉野町

吉野町の「カフェ カベー」でミックスサンド

伊勢佐木町からお三宮へと続く道。これまでいろんなカフェを探検してきた私ですが、近所で昔からあるお店て、むしろ入りづれぇんだよね。かつての商店街の名残りが、だいぶ薄く霞んできたようなこの立地。そういえば...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「伊勢屋」でジャンボシュウマイ定食

医大通りにある定食屋さん。”めし”という赤い文字からして絶滅危惧でありますが、相当に歴史あるお店なんだってよ。近所だし、私が好みそうな大衆食堂なのに、ここも接点は薄いんだよな。ほぼ病人か老人しか通らな...
4
黄金町

黄金町の「かつら」で担々麺

関東学院へと続く坂の登り口にできたラーメン店。いい感じの新店だったので、家族の目を盗んで、こっそり夜食を食べに来たデブ@ダイエット中です!あれれ、ダイエット中であることを広く宣言すれば、自然に痩せられ...
0
おしらせ&雑記

本年もよろしく

皆様、あけましておめでとうございます。もちろん、おめでたいことなんか一かけらもないんだけどさっ!とりあえず、日々の食事をおいしくいただけるだけでも、マシなのかなと思うことにしております。年末は大掃除も...
2
馬車道

馬車道の「馬車道十番館」でいちごかき氷

馬車道の裏手にある喫茶室。夏といえば、かき氷!昨今では関内あたりにも本格かき店が進出して、この暑い日にも長~い行列が見えておりました。列びたい気持ちはよく分かる! でも、食う前にゆでダコになっちゃうか...
0
センター北

センター北の「うめや」でおかず2品定食

駅周辺は相変わらずのにぎわいですね。市内随一の子育て世帯の街。この間、すれ違うちびっこ達も徐々に成長してきて、昨今は学生ちゃんたちの層が厚くなってきたようにも感じますな。ニュータウン開発もほぼほぼ完成...
0