鶴見

鶴見の「キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん」で詰め合わせ

森永製菓の鶴見工場内にある売店です。森永の工場、初めて入りましたわ!ほんとは工場見学とかもしてみたかったんだけど、2020年春に「 森永エンゼルミュージアム MORIUM 」として再オープンするために...
0
野毛

野毛の「コーベル」でローズ

野毛にあるノスタルジック洋菓子店。久しぶりによってみたよ。ガヤガヤした飲み屋街の真っ只中にあるわりに、マイペースな静寂を保っているお店だよな。近所のじいさんばあさんがパラパラやってきてはコーシーをすす...
4
本牧・山手駅

本牧の「焙煎工房 フィガロ」でFIGAROブレンド

マイカルの先の大通り沿いにある自家焙煎珈琲屋さん。こんなお店があったの、ぜんぜん気がつかなかったわ~豆の販売がメインなんだろうけど、店内でも珈琲がいただける。メニューはドリンクのみで、お菓子なんかはカ...
2
天王町

天王町の「ポロ珈琲」でフィンランド風シナモンロールのチーズケーキ

天王町にある北欧フィンランドカフェ。旧東海道の商店街からちょっと脇に入る立地。昼間っからいまいち陽光が入らない部分は、むしろあえての演出なのかもしれませんな。ちらり除く限りでは、そんなに流行っている風...
0
秩父長瀞

西武秩父の「太田天池堂」で古代秩父煉羊羹

市役所のお向かいにあるお菓子屋さん。本店は小鹿野にあります。秩父エリアには古いお菓子屋さんが多く残っておりますが、こちらは1803年から羊羹を作り続けているという老舗。2代目が日本橋で教わってきたとの...
0
ジョイナス

ジョイナスの「ごちとん」でごろごろ野菜のごちとん豚汁定食アジフライセット

ジョイナスのレストラン街にできた豚汁定食店。「かつや」の子会社が展開するチェーン店です。需要はあると思うのよ。「大戸屋」ほど色々選べなくてもいいから、和定食を手頃に手早く食いたい時。豚汁特化のスタイル...
2
沖縄お土産

那覇・国際通りの「わしたショップ」で花や果他

国際通りのわしたショップで買ったお土産いろいろ編。わしたショップ・・・ご存知の通り、銀座にも川崎にもあるんだけどね・・・現地でも他店と比べて、おみやげのはセレクトは手堅く、国際通りでおみやげ買うときは...
0
鎌倉

鎌倉の「アトリエ・バニラ」でカラメルロール

段葛の脇にあるケーキ屋さん。nonminさん、オススメありがとね。こちらはガイドブックの時代から、よく紹介されていたお店だったんだけど、購入どころか、お店の体裁すら思い浮かばないような縁遠さ。なぜなの...
0
池袋

池袋の「タカセ」でアポロ、アーモンドチュイル

東口の駅前にあるパン屋さん。いつでもワイワイと人が集まっている昭和なベーカリーです。東京の大きな駅前にあるパン屋さんというと、なんぞパリ発だったりNY発だったりするオシャマなイメージがありますが、埼玉...
0
横浜観光

2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず

春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先...
0
平塚

【閉店】ららぽーと湘南平塚の「樹勢」でトロまぐろのおだしご膳

フードコートに入る和食店。それにしても立派なららぽ街ができましたね!病院やマンションなども含めた大規模開発が眩しいくらいです。ただ、この手のショッピングモールは大きな工場が撤退した跡なんかにできますか...
0