生鮮食品 北海道の「佐藤水産」からかに2種と帆立・いくらの北の幸セット これもポイントの交換品です。冬の時期、食品通販のランキングを見ていると、上位にずらりならんでいるのが、カニ。みんな、カニの通販がやたら好きなんだよなぁ。年の瀬の商店街でも、ガッチガチに凍った塊が結構な... 21.03.10 0 生鮮食品
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「ル・ジャルダン」でイブニングハイティー 自慢のお庭を望む、椿山荘のロビーラウンジです。東京のど真ん中でホタル観賞が出来るなんて、ええやん、すてきやん。ということで、やってきた「椿山荘」なのです。周囲には早稲田大学くらいしか無いし、アクセスも... 19.06.06 2 他・東京都
横浜高島屋 横浜高島屋の「豊島屋」で鳩サブレー創業125周年記念缶 鎌倉銘菓である鳩三郎、もとい鳩サブレー。神奈川県民のみなさまはどのような印象をお持ちでしょうか?若い頃は決して、喜ばしいお土産ではなかったのよ。野暮ったいというか、ダセェというか。自宅でも出先でも、や... 19.07.23 21.12.18 2 横浜高島屋
白楽・六角橋 【閉店】六角橋の「じょんならん」でぶっかけ(親子) バス通りをちょっと入ったとこにできた讃岐うどんのお店。新しくこざっぱりとした店内は白木のカウンターのみ。関西系の店主がやや暑苦しい雰囲気かな?なにやら香川の有名店で修行したんだそうだよ。メニューはいわ... 11.08.15 17.12.13 2 白楽・六角橋
博多 博多・中洲川端の「珈琲のシャポー 土居町本店」でケーキセット 明治座のお隣りにある、昭和38年創業の珈琲店。目抜き通りに立派な本店を構えておりますよ。「アクロス福岡」にも出店していたし、ゴージャスな気配も漂う店舗なので、それなりの格式なのかと怖怖入ってみたところ... 23.06.04 0 博多
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「すたみな太郎NEXT」でランチバイキング ブックオフ向かいのビルに入った焼肉バイキングのお店。今まで聞いたことなかったんだけど、全国で120店舗も展開してるバイキングレストランの大チェーンなんだそうだ。なにがNEXTなのかっつーと、都市型店舗... 12.08.16 23.04.26 6 イセザキモール
軽食 京都駅の「ハーベス」でちりめん山椒おにぎり 近鉄みやこみちにあるお店。近商ストア系列のちょっとオサレなスーパー。京都駅の店舗はそれほど大きくはないんだけど、地場っぽい食品やらお土産物やら、コンパクトに良くまとまっているのよ。朝早くから遅くまで営... 13.10.08 0 軽食
ふるさと納税 荒尾市から「荒尾梨」 熊本県荒尾市からのふるさと納税返礼品。結局、今年も浜なしを買いに行けなかったから、あんまり梨を食べてなくってさ。これも楽天のランキングで目についたものを申請してみました。梨は荒尾市の名産品の1つなんだ... 22.10.25 0 ふるさと納税
石川町 【閉店】石川町の「かめせん」でかめせんラクサ 西の橋んとこにあるラーメン屋さん。豚骨ベースのラーメンを出すお店なんだけど、ラクサをメニュー化したって、ミサイル超獣さんとこで教わったんだ。ラクサといえば、シンガポールの名物麺。ココナツベースのまった... 14.01.18 0 石川町
厚木 本厚木の「はねcafe」でランチ、本日の焼き菓子セット 厚木中央公園の脇にある小さなカフェ。前にイベントで遊びに来たときに見つけて良さそうだったので、次に寄ってみなくてはと思っていたのよ。お姉さんが一人でやっているお店はとても小さくて、テーブル一つに、カウ... 10.10.02 16.02.19 0 厚木
東戸塚 東戸塚の「岩崎農園」でみかん あまりにも自転車に乗って無くてさ!!今年はコロナがあったせいで、外食も買物も、ほっつき歩かない年でしたわな。ロードバイクになって、スピードや航続距離は増えたものの、スタンドが無ぇから店頭に駐輪できねぇ... 20.12.24 2 東戸塚