お食事 京都・祇園の「とり新」で親子丼 フォトジェニックな白川沿いにあるお店。となりの鶏料理の老舗が経営する焼き鳥屋さんが、ランチは親子丼の専門店になるのよ。本店の脇にかろうじてへばりついているようなお店なので、手狭なんだけど、白木作りでそ... 11.05.04 0 お食事
キタ 大阪駅でお土産いろいろ 大阪です。これといってお土産が思い浮かばない街であります。毎回、デパ地下等を丹念に回りつつ、見落としがなかったかを確認しているわけなのですが、やっぱし、何も見つからないのです・・・まっこと残念なことに... 13.10.07 23.08.11 0 キタ
果実 愛媛の「愛媛フルーツビレッジくにやす」で訳あり甘夏&サンフルーツ 楽天の柑橘ショップ。ここもランキングなんかで、よく目にするお店。まずは訳あり愛媛甘夏5kgと訳あり愛媛サンフルーツ(新甘夏)5kgのセット。こっちは甘夏。訳ありってのは大きさのバラつきと見た目らしいの... 14.05.21 18.09.21 0 果実
他・JR 【閉店】小机の「阿部商店」で日替わり定食(肉) 都筑区の端っこ、鶴見川の河辺にあるお店。この風景を目にして思うのは、私の食べ歩きもいよいよ煮詰まってきたなということだ。たしか、横浜ウォーカーの野菜特集かなんかの時にブックマークしたはず。しかし、練習... 13.12.11 23.03.13 2 他・JR
福袋大好き! 2018年のデパート食品福袋 ~新宿伊勢丹編~ 1月3日は新宿伊勢丹にリベンジです。こちらは福袋界の硫黄島ともいえる激戦地だけあって、歴戦のラッキーバッカーを自負する私も前回は思うような戦果が得られなかったわけです。いや、嘘でした。13袋も買ってれ... 18.01.07 2 福袋大好き!
阪東橋 【閉店】阪東橋の「ハーバーベーカリー105」で棒食パン まいばすの並びに出来たパン屋さん。「gogoパン」の居抜きです。前の店主も面白い遍歴の方だったのだけど、だいぶ爺さんだったしな。残念ながら、コロナ禍を乗り越えることが出来なかったご様子です。その後は比... 22.02.11 25.05.13 2 阪東橋
白楽・六角橋 六角橋の「里ン田」でそば定食 神大山の麓にひっそり佇むそば処。前から気になっていたんだよ!お店は自宅を改装した感じなんだけど、中は思った以上に使い込んでいる感じで、床の染み具合なんかはいつCSI:が調べに来てもおかしくはないほど。... 10.04.26 4 白楽・六角橋
石川町 石川町の「ブーケ デスポワール」でオープン記念特別ボックス 大丸谷坂にできたパティスリー。かんべえさんのツイートで開店を教えてもらいました。郵便局の坂をちょっと上がったとこにあるケーキ屋さん・・・というと「レ・ビアン・エメ」のことかと思われるでしょうけど、さら... 20.06.30 0 石川町
元町 元町の「喜久家洋菓子舗」でラムボール、レモンケーキ 商店街にある老舗ケーキ屋さん。食事の後に軽く一服したくても、どこの田舎町だ!と思うくらいに早々シャッターが閉まってしまう元町。仕方ないから、甘いもんでも買って、おうちでお茶しようという話になるわけです... 13.11.05 5 元町
高松 高松・栗林公園の「上原屋 本店」で冷かけ小 徒歩旅でどんだけのうどんを巡れるのかという今回の試み。もちろん、繁華街や職場に近接する中心市街にもそれなりの出店がなされておりますが、はたして、そこだけ食べて讃岐うどんの概要に触れることが出来るのか?... 23.03.26 4 高松
イセザキモール 伊勢佐木町の「Jチキン」でAセット イセザキモールの2丁目にあるフライドチキンのお店。 ”世界中7000店舗” という、実績なのか目標なのかが、曖昧かつ眉唾な看板を掲げております。”日本初上陸!” ってのも、流石にこのお店じゃないだろう... 22.11.01 0 イセザキモール