蒔田

【移転】蒔田の「キミドリ」でくるみクッキー

場所は蒔田と井土ヶ谷の中間くらいかな。隠れ家すぎる焼き菓子屋さん。この日、自転車でチャリチャリしてて、たまたま看板が目に入ったんだけどさ、もはや発見が奇跡としか思えないくらいの奥ゆかしさ。普段は印刷屋...
6
沼津

【閉店】沼津の「マルコ」でチキンカツ

駅前にあるあんかけスパのお店。「ボルカノ」出身の店主が独立したお店のようですね。線路を境に南北が分断されているとはいえ、全国的にはキワモノであるあんかけスパの店が、駅周辺に3つも必要なのかと問いたい気...
0
お土産(甘)

京都・寺町通の「桂月堂」で瑞雲

寺町通りの商店街にあるレトロ洋菓子店。京都の中でもかなり古い洋菓子店なんだそうですよ。富岡鉄斎先生の看板を高らかに掲げつつ、和菓子屋のようでもあり、洋菓子屋のようでもあり、目を引く異風の構えであります...
2
東戸塚

東戸塚の「ママズ アネックス」でダークチェリーのチーズケーキ

小糸工業の近くにあるカフェ。以前、散歩してた時に目に入ったんだわ。ご自宅開放系のお店だと思ったんだけど、母屋はお隣で、こちらは文字通り別棟なのか。奥に立派な貸しホールも併設されてるらしく、アートや建築...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「トルーヴィル」でオムライスセットB

真金町にある洋食店。高知東生も捕まったラブホテル街に佇むお店です。看板にはファミリーレストランて書いてあるけどさ、ここらってば、ファミリーと来るというよりはファミリーを作りに来る場所だからな!そんなわ...
4
新宿

新宿三丁目の「ハナフル」でケールダイエット

丸井の入り口にあるジュースバー。つってもアレだぞ!駅でオッサンが呷ってるような奴じゃないんだぞ!コールドプレスジュースという眉唾。”LAセレブに人気”っつって入ってくる商品はたいていボッタクリだな。通...
0
他・島根

島根・安来「長谷川製パン」の玉川せんべい

安来駅の「観光交流プラザ売店」に、ちょっと変わったお煎餅がならんでおりました。やはり広瀬町に2店ほど製造店があるようなのです。「長谷川製パン」はその名の通りのパン屋さんですが、やはり法事饅頭やこのよう...
0
屋台

横浜中華街の「龍盛飯店」で上海牛肉餅

大通りにできた軽食販売店。コロナ禍を経て、横浜中華街の風景も徐々に変化を見せております。大通りでは、中華スナックの販売店がさらに増えてきているような気がしますね。もともと需要も高まっていたのですけれど...
2
阪東橋

阪東橋の「川本屋茶舗」で横濱いせぶらパウンド

イセザキモールの6丁目にある、明治創業の老舗茶店。先ごろ、綺麗にリニューアルされたようですね。まちづくり、地産地消、若旦那が唐突な和装でイキっちゃうお店。商品も昔ながらの煎茶、乾物よりも、ごぼう茶等の...
0
朝食

ハイアットリージェンシー京都 の「 ザ・グリル」でビュッフェ・ブレックファスト

国立博物館の向かいにあるホテル。観光の前に評判の朝食を食べに寄ったんだよ。パークホテル時代にはよく泊まってて、高級ホテルになったと言われるとちょっと違和感あるんだが、ずいぶんと綺麗になったみたいだね。...
0
神戸

ホテルオークラ神戸の「スーリール」で菊香

ホテルに併設されがちな、妙にエグいセンスのブティックがありますよね?不思議。誰がどんな気持ちで服を買っているのか。なぜ、あんなにも尖った品揃えなのか。旅先で買い足すのなら、もっとシンプルなものが使いい...
0