阪東橋 阪東橋の「寿々喜家」でラーメン 曙町に出来た家系ラーメン店。近年、ラーメン事情もだいぶ充実してきた界隈ではありますが、市内に名を轟かせる人気店が上陸するということで騒然となりました。オープン以降、昼のみの短縮営業ながら、ほぼ満員の盛... 16.04.19 21.09.21 0 阪東橋
平沼橋 平沼橋の「だるま寿司」でにぎり一人半前 平沼商店街にあるお寿司屋さん。野毛にあった「だるま寿司」の親戚筋なんだって。かつて造船華やかなりし時代の残り香が、もはやほとんど残っていない、静かな静かな平沼商店街です。こちらのお店も建て直されてはお... 19.04.09 0 平沼橋
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「中華蕎麦 時雨」でホロホロ南蛮きじつけ蕎麦 文体の近くにある無化調ラーメンのお店。気になるメニューが残っていたので、再訪しました。このタイミングは行列こそありませんが、割烹を思わせる店内はなかなかの盛況じゃない!ここらは繁華街からもはずれており... 18.05.10 0 伊勢佐木長者町
他・藤沢市 江ノ島の「玉屋」で江の島羊羹 駅前の商店街にある羊羹店。明治45年の江ノ電開通とともに開業した老舗らしいですよ。大きなマンションが出来たり、お店の入れ替わりがあったりして、商店街の風景もだいぶ近代化してきたなと感じます。そんな中で... 16.10.28 21.09.21 0 他・藤沢市
洋カフェ 京都・北野白梅町の「クリケット」グレープフルーツゼリー 平野神社の近くにあるコオロギ印のフルーツパーラー。果物を使ったクリケットゼリーで有名なんだって。お店は大通り沿いにあり、店頭販売の他、イートインも可能です。銀色に輝くステンレスのイスやテーブル、バロッ... 13.04.10 16.02.19 0 洋カフェ
他・大阪 大阪・西大橋「廣井堂」の笑わず餅 かつて宮中で行われていた嘉祥の儀に因む、和菓子の日。昭和54年に制定されて以降、いまいち浸透しないプロモーションデーなのですが、大阪の菓子組合は皆でいっちょやったれやと特別な夏菓子を売り出す日にしてい... 23.06.22 23.08.11 0 他・大阪
鶴見 【閉店】鶴見の「桝屋ベーカリー」でシベリア、ロシアケーキ 寺谷の住宅街にある昭和パンのお店。べるてんさん、オススメありがとね!豊岡商店街の途中から、山側へ登っていって、更にちょこっと下ったとこにあるんだよ。道沿いは特に商店があるような雰囲気ではないので、また... 12.09.08 2 鶴見
他・東急 【閉店】東白楽の「くの家」でランチ 神工の脇にあるカフェ。自転車でチャリチャリ帰ってくる途中、道路に看板が出てるのに気が付きました。デブってば、そういうのにはやたら目ざといからね!古民家リノベーションというか、工務店とか事務所を改装した... 17.06.17 21.05.23 0 他・東急
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「天ぷら 豊野」で海鮮丼弁当 イセザキモールに移転した天丼屋さん。今回はお弁当をお願いしてみました。周辺のアジア住人も含め、思った以上に需要があるらしく、よくお客さんが来ていますよね。まぁ、ヤバイ。まぁ、ベッタベタ!なにせ。初手か... 18.03.01 20.03.27 0 イセザキモール
黄金町 黄金町の「松林」でマーボ炒飯 平戸桜木道路にある中華店。 りぷとんさん、オススメありがとね。 どういう素性のお店なんだろうか?低層階の大通り側に家屋の景観を一部復元したような?謎ビルに収まっているのです。関内あたりのパターンと違っ... 19.12.03 2 黄金町
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン 「奇珍」のお隣りにある素敵なスィーツカフェ。奥さんがお一人でやってらっしゃる小さなお店です。 ずいぶん久しぶりになってしまいましたが、その魅力は相変わらずですね。 静かに落ち着いた午後の店内には、メロ... 19.03.26 19.09.23 0 本牧・山手駅