沖縄お土産 デパートリウボウの「OKINAWA the RYUKYU」で福砂屋 沖縄限定カステラ 県庁前にある沖縄唯一の百貨店です。リウボウは米軍占領下に唯一の貿易窓口であった琉球貿易庁をルーツとする企業で、社名は琉球貿易の略称なんだって。例によって、自治体に再開発させた市街一等地にデパートを構え... 23.04.15 0 沖縄お土産
三浦 三崎港の「三崎朝市」 三崎港で毎週日曜日に開催されている朝市。宿から送迎が出るので、せっかくだからと参加してみたのです。でも、朝食前に帰ってこなきゃならんスケジュール故、出発が朝6:00という…週末のんびりしに来たんじゃな... 22.05.05 0 三浦
お土産(辛) 京都・烏丸の「ぎぼし」で吹よせ 柳馬場通にある昆布屋さん。おみやげ本で見て、おいしそうだなぁと思ったんだ。京都はお土産に苦労しない街。むしろ、ありすぎて、どう選ぼうかという苦労の方だよね。ただ、甘いもんは星の数ほどあるんだけど、塩っ... 13.03.27 2 お土産(辛)
他・京急 能見台の「ガネーシュ」でチキンビリヤニ、チキンカレー 駅近にあるインド料理のお店。トリノさん。Caさん、オススメありがとう!私も緑園都市の頃から行きたいと思ってたくせに、近くなってからも、なかなか腰が上がらなかったんだわ。お店は小さいながらもゆったりとし... 11.04.16 19.03.13 6 他・京急
お土産 横浜中華街の「大珍食品公司」で年糕 レイトンハウスの近くにある中華食品工場。「大珍楼」の系列なんですよね。ちょっと前から、不定期のアウトレット販売をするようになったのですが、最近は週末の午後に固定されつつあるようなので、いっちょ覗いてみ... 18.01.27 0 お土産
日本大通り 日本大通りの「ベンズクッキー」でベンズボックス 「グーズ」の脇に出来ていたクッキー店。アメリカじゃなくて、イギリス発のお店なのか!自由が丘への出店を皮切りに、そういえば、銀座シックスでも見かけたね。そして、まさかの横浜出店ですよ。しかも、地元民すら... 17.11.30 0 日本大通り
馬車道 【閉店】馬車道の「YCC カフェ オムニバス」でキューバサンドイッチ ヨコハマ創造都市センターの1Fに出来たカフェ。先ごろ施設の運営者が変わったようで、オサレにリニューアルされました。名前ばっかカッコイイけど、実体はよく分からんし、一般市民が足を運ぶ用事も見つからないよ... 15.07.21 20.03.03 2 馬車道
本牧・山手駅 本牧の「アンダーブラフコーヒー」でチョコレートバナナクリームパイ 元街小学校入口の交差点近くに出来たお店。人気のパン屋さん「ブラフベーカーリー」が新たに出店したカフェです。オサレなお店が出来ましたね!どこぞの代官山あたりが似合いそうな体裁じゃない。案の定、見るからに... 17.09.14 2 本牧・山手駅
大和 高座渋谷の「いちょう団地祭り2016」でバインミー 県下最大の公営団地である、いちょう団地の秋祭りに行ってきました。かつて大和にあった定住促進センターの関係で、ご当地には東南アジアのボートピープルが多く住むようになったんだって。現在では住民の約2割が外... 16.10.21 0 大和