仙台

仙台駅の「白謙」で白謙ギフト

石巻に本店がある笹かまぼこのお店。一応、神奈川にも笹かまぼこを売るお店はあり、そんなのを食べて、旨くもねぇなぁと思っていた私は、宮城名物としての笹かまにも全く興味がなかったんだよね。しかし、前に旅行に...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「沙県食坊」でルーロー飯とスープのセット

ピアゴの向かいにできた中国B級グルメレストラン。世界最大規模の外食チェーンと言われる「 沙県小吃 」が中華街に進出して話題になりましたが、見るからにそのパチもんです! もはや本家が来てもいいのに、やっ...
0
福岡

福岡・渡辺通の「博多だるま 総本店」でラーメン

天神から南に下る渡辺通りは堂々たるメインストリートの風格。その南方エリアについては、かつて遊郭や闇市があった繁華街だったようですね。現在でもだいぶ気さくな風景が見える一方、近代的なマンション街へと着々...
0
黄金町

黄金町の「和泉屋」でマグロブツ&串かつ定食

駅裏にある居酒屋さん。前回、気になった、夜定食を目当てに寄ってみました。この日もワイワイと混雑していましたね。飲み屋さんなので、酒も飲まずに飯を食うのは気がひけるところでありますが、見てると、カウンタ...
2
台湾料理

横浜中華街の「886食堂」で紅焼三宝牛肉麵セット

上海路にできた台湾食堂。ちなみに886は国際電話をかける際に使う台湾の国番号なんだってさ。「菜香」向かいの床屋だった古い建物よ。飲食店になってからは、いろんなお店が入って安定しなかったのだけど、この度...
0
吉田町

吉田町の「うめや」で鶏そぼろ弁当

都橋のたもとにある鶏肉屋さん唐揚げやらローストチキンやらの鶏系デリを扱っているのだけど、こんなお弁当も売るようになったんだね。知らなかったわ。ちょうどお昼用に買ってきてもらったものです。そぼろ弁当?は...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「カフェ ホアピリ」でエリザベス

小菅病院の裏んとこにある小さなお菓子カフェ。やっと再訪できました!その後も何度か、様子をのぞくことがあったんだけど、人気らしく、先客の奥様方がいることが多くってさ。ほら、私ってデ・・恰幅が良いじゃない...
0
川崎駅

ラゾーナ川崎の「やまや食堂」で定食セットと唐揚げ

フードコートに入った定食屋さん。明太子の「やまや」がやっているお店なんだって。こちらのフードコートでは注文後、出来上がりをベルで知らせるお店がほとんどですが、こちらはカフェテリア形式で、会計までやや時...
2
渋谷

渋谷の「金のとりから」で1.5サイズ

センター街にあるスナック店。ぴーさんさん、オススメありがとう!唐揚げというか、チキンスティックフライのお店なんだね。台湾屋台とかで売ってそうなあのスタイルです。そういえば、ちょこっとだけ中華街にも出店...
4
お食事

京都・今出川の「松乃家」でかつ丼

室町通りにあるうどん屋さん。いかにも町場の食堂的な体裁のお店よ。御所にもほど近い閑静な住宅街に立地してるんだけど、ここらは同志社大学の学生街でもあるため、わりと気安い雰囲気も漂う環境です。それほど大き...
0
沼津

沼津の「花見煎餅」でfujisen

下本町にあるお煎餅屋さん。「花見煎餅」と聞くと伊勢佐木町のお店を思い出すのだけど、同名のブランドが関東圏内にも点在しているようで、歴史のどこかにルーツとなった大店があったのでしょうね。こちらは明治創業...
0