イセザキモール

伊勢佐木町の「ラマイ」でスープ・サピ・プダス

ブックオフ向かいのビルに入るスープカレーの専門店。ずいぶん久々にやってまいりましたね。というのも、めっちゃ人気で普段から行列しているからなんだよ!この日はLOも近かったので、それでもまだ数組の待ちで済...
2
沖縄お土産

那覇・市場本通りの「やまや」でムーチー

市場本通りのアーケードのあるお餅屋さん。沖縄のお餅屋さんは、お団子や大福などをズラリ並べる和式ではなく、もっと儀式的でストイックな内容よね。商品も丸餅を中心にあまり多くなく、黒糖やよもぎ、紅芋で色付け...
0
小田原

小田原の「だるま料理店」で天丼セット、鯵すし

明治26年創業の日本料理店。小田原の名物店に久々の訪問となりました。国道255線沿いにドスーンと構える文化遺産。やはりバキバキに贅を尽くした建物の価値は後世にも残るのですね。かつて車で遊びに来ていた際...
2
阪東橋

阪東橋の「カフェ ショコラ」でアップルパイ

マックスバリュの裏手にある隠れ家カフェ。久々の訪問になりましたね。もっと頻繁に寄りたい!モリモリの甘いものを食いながらマッタリしたい!でも、いかんせん、小さな小さなお店。各々のテーブルにはいい感じにカ...
2
野毛

野毛の「釣りきん」ですごい煮干しラーメンと日替わり小丼セット

花咲町にある、寿司も食えるラーメン店。桜木町の地下道から出てすぐという好立地なんだけど、ならびのチェーン店「三田製麺所」の方にお客さんが多く入っているのは、ちょっと意外だったな。もっとも、こちらも多数...
2
お土産(他)

京都・寺町二条の「一保堂茶舗」で玉露雁ヶ音

寺町通にあるお茶屋さん。京都に来ると一度は詣でてしまうよな!色んな意味で立派なお店だよね。お店のお姉さんたちも実に感じのよい応対をしてくれるよ。今回は時間があわずに「嘉木」でお茶できなかったんだ。その...
0
元町

元町クラフトマンシップストリートの「フードフェア 2014」

元町裏で行われる食フェスタ。今回で14回目とのことで、各位お疲れ様であります。すっかり浸透して、毎年、賑わいが増しているような印象ですね。やはり、すごっい人出です!食べ物という万人に開かれたコンテンツ...
0
生鮮食品

千葉の「ジェリービーンズ」から紅はるか 5kg

楽天の豚肉屋さん。会社はお米で有名な多古町にあって、地場のさつまいもも扱っているみたいなのよ。私がちょっと前からハマっているのが、「紅はるか」という品種のお芋。これがクッソ甘ぇのよ!以前、安納芋がブー...
0
お土産(甘)

京都・出町柳の「出町ふたば」で豆餅、水無月

枡形商店街の入口で行列の絶えない餅菓子屋さん。店頭に活気もあって、お買い物するのも楽しいよね!やっぱし、寄ってしまいますな・・・出町柳の周辺て、なんだかんだでよく通るんだもん、仕方がないよ!別に私の食...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「せかい」で豚肉味噌漬け

本町にある大正四年創業のお肉屋さん。秩父名物、豚の味噌漬けで有名なお店ですね。要冷蔵品なので、例によって、帰宅直前に西武秩父駅のお土産屋さんで購入しました。この460g箱には10枚程度のお肉が入るよう...
0
西口

横浜駅の「龍味」で鉄板やきそば、餃子

今はエキニア横浜っていうビルなのか?有隣堂文具館を踏み越えた奥地に存在する西区の魔中華。東洋のサグラダファミリアといわれる横浜駅・・・ビッグステーションだけあって、飲食店も星の数ほどひしめいているので...
6