秩父長瀞 秩父・御花畑の「秩父新世界」でせかい豚味噌セット、手作りとんみそ饅頭 本町通りをちょっと入ったところにある大正4年創業の精肉店「世界」秩父名物の豚の味噌漬けにおいては「安田屋」と覇を競う存在でもありますね。先ごろ、本店に隣接する上町通りに面した区画へ、豚みそ丼を提供する... 22.07.09 2 秩父長瀞
磯子・根岸 根岸の「カフェ ハンズ」でブラウンモンブランセット 大通りにある自家焙煎コーヒー店。時の流れは早いもので、開店してもう10週年になるのですか。この良きお店を今日まで維持してくれてありがとうと言いたいな。いつ来ても店内は清潔感にあふれており、10年も経っ... 18.11.20 0 磯子・根岸
金沢 石川・小松の「御朱印」でlittleりとる 桜がさいた 小松市にある和菓子屋さん。どこか忘れちゃったけど、デパートの桜菓子特設コーナーで購入したものです。初めていただきます。黄身餡を包んだ焼き皮饅頭の表面をチョコでコーティングしたお菓子みたい。ならべると加... 22.04.12 0 金沢
水戸 水戸の「運平堂本店 梅の家光国」で光國饅頭 銀杏坂にあるお菓子屋さん。店頭に "水戸銘菓 光國饅頭" とでっかく掲げておるのです。水戸駅のお土産屋さんでも取り扱いがありますし、なんぞ地元の有名なお菓子屋さんなのかなと思って立ち寄ってみたら、ギッ... 22.10.22 0 水戸
高崎 高崎の「オリタ焼きまんじゅう店」で焼きまんじゅう 市田町にある焼きまんじゅうのお店。メディア露出も多いお店ですよね。名物の焼きまんじゅうを食べようと検索すると、一番に出てくる候補かと思います。でも、私は正直おすすめできないな。地方のスナックでヤニ漬け... 22.05.14 0 高崎
本牧・山手駅 本牧の「満寿屋」で幅広フェト、蒸しカステラ 商店街にあるお店。生パスタも販売してる製麺屋さんてことで、一度、買ってみたいと思ってたんだ。本郷町商店街はよく通るのだけど、家まで持って帰るのが大変なので、食材の買い物をしたことは、ほとんど無いんだよ... 13.05.05 18.09.21 4 本牧・山手駅
横浜そごう 横浜そごうの「ディーン&デルーカ」で国産牛の胡椒包み焼きワイルドペッパーソース 地下食品街に入るNY発の高級食料品店。本国のお店は昨年、経営破綻してしまいましたな。デパ地下が大好きな私。もっぱら、お菓子や食材、お弁当なんかを買って帰るのですけれど、フロアにズラリ並んだお惣菜に関し... 21.10.21 21.12.18 4 横浜そごう
箱根 箱根湯本の「丸嶋本店」で温泉まんじゅう 駅前にある温泉まんじゅう店。創業100年の老舗とのことですよ。我々ベタな昭和世代は、温泉地に赴くと、やたら饅頭を買いたくなる脅迫観念に駆られます。そもそも温泉まんじゅうとはなんぞや。かつては温泉の湯気... 15.09.04 16.02.19 0 箱根
蒲田 【閉店】蒲田の「リンツ ファクトリーアウトレット」でリンドール 西蒲田にあるリンツのチョコ工場。なんとアウトレット店も併設していると聞いて、一度覗いてみたいなぁと思っていました。 場所は蒲田の西口からしばらく歩いたとこ。スイスブランドのプレミアムチョコレートが、ま... 16.07.08 17.05.19 2 蒲田
白楽・六角橋 【閉店】白楽の「シックス スクエア ベーカリー」でミートボールパン 闇市商店街に出来たパン屋さん。またもpantikiさんとこで教えてもらったんだけど、この分野の情報発信が頼もしすぎるよな!通路が狭いので、マトリックスばりの反りで撮影してもまだ見きれてしまうという・・... 14.10.15 19.09.06 6 白楽・六角橋
関内 関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み 南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。こち... 20.08.15 4 関内