広東料理

【閉店】横浜中華街の「江南」で汁なしネギそば、シュウマイ

市場通りの外れにある中華屋さん。中心部がメッチャ混みな時に避難してきたよ。バァサンがスポ新を読みながらマッタリしているとこに入店。やはり、他のお客はいないけど、冷房の一番効く席を勧めてくれた。今回はレ...
4
銀座・有楽町

銀座の「ピエール マルコリーニ」でマンゴソルベ

西五番街通りにあるチョコレート店。美味しいお店だよね。店頭には未だに行列ポールが顕在だけど、東京駅にもアイス&売店が出来たし、一時期の混雑は収まったような感じ。2Fの狭いカフェで銀座女子に囲まれながら...
0
関内

【移転】関内の「茂園食品」で肉まん、あんまん

翁町の大通りに出来た中華点心の販売店。☆さん、情報ありがとう!ドヤ街の至近で、元々は作業服なんかを扱っているお店だった場所。ここで肉まん屋さんてのも唐突に思えるんだけど、昔から中村川の流域は中華街で働...
5
厚木

本厚木の「なまらうまいっしょ」でバラ豚丼(並)

南口の方にある十勝豚丼のお店。ネットで見てなまらウマそうだなぁと思ってたとこ。この日は週末のお昼時だったんだけど、お客さんはポツポツだったな。店長とチャラいネーチャンの2人で回してたよ。気さくなカウン...
2
他・地下鉄

【閉店】上永谷の「アニス」でパンナコッタ

芹が谷中学校の向かいにある焼き菓子店。前回買ったお菓子がとても美味しかったので、再訪したんだ。ユーコープがあって、豆腐屋があって、たまご屋があって、港南区のごくごく庶民的な生活風景の中に、こんなガチン...
2
秩父長瀞

秩父の「松本製パン」であんバター

国道299線にあるパン屋さん。こちらも創業大正13年という老舗です。散策中に通りがかって、昭和レトロな構えに惹かれたのです。いや、歴史的には大正レトロというべきか。店頭の貼り紙等、観光アピールも抜かな...
0
東戸塚

東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし

平戸果樹の里にある果樹園。ここ数年は夏が超修羅場だったため、こっちまで梨を買いに来れなかったんだよ。横浜産の果物もなかなかおいしいんですよね。特に私が好きなのは ”浜なし”  完熟で収穫されるので、め...
7
関内

関内の「ハマカゼ拉麺店」でパーコー麺

文体の向かいにできたラーメン店「トルーヴィル」だったとこに入ったんだね。関内駅周辺でも、どちらかというとしょぼくれた立地なんだけど、ラーメン店に関してはあんまり影響しないようで、小太りのモサい奴らが次...
0
平塚

平塚の「コンディトライ バッハマン」でバームクーヘン

八重咲町にあるドイツ菓子のお店。以前、訪れたのはイートインがあった頃だから、随分と前のことになるんだな。ドイツ系のお菓子は正直、あんまり刺さってこないので、印象も強くなかったんだけど、今回改めて、ケー...
0
東口

【閉店】ルミネ横浜の「ピエール マルコリーニ」でロールショコラ

B1Fにあるショコラティエ。かつては私の心に住むOLちゃんが「近所にできたら絶対通っちゃうのにぃ」などと語っておりましたが、いざ横浜にお店が出来てみると、なんも有難くなくなってしまうという、ミーハー感...
2
日本大通り

日本大通りの「ベンズクッキー」でベンズボックス

「グーズ」の脇に出来ていたクッキー店。アメリカじゃなくて、イギリス発のお店なのか!自由が丘への出店を皮切りに、そういえば、銀座シックスでも見かけたね。そして、まさかの横浜出店ですよ。しかも、地元民すら...
0