物産展

横浜高島屋の「京の名舗展」で吹よせ

高島屋の京都展のお土産です。今回は覗けなかったのですが、特に目新しいお店は出ていなかったようです。開催期間も短くて、工芸品比率の高い構成だったようですね。まずはなんといっても「ぎぼし」の吹よせ!昆布や...
2
白楽・六角橋

六角橋の「お茶の子 まめ」で氷甘酒(小)

六角橋にあるどら焼き屋さん。前回、この小さな小さなお店で、甘味イートインができることを知り、その驚愕で50gぐらい痩せてしまったメタボ探検隊員でありました。至難の旅。わずかな報酬、極寒、暗黒、絶えざる...
0
沼津

沼津の「パティスリー サクライ」でバニラクーヘン

北口から10分くらい歩いたとこにある洋菓子店。沼津の洋菓子といえば、シューロールが有名ですが、その影にひっそり隠れて、ミニサイズのシュークリームも一定の市民権を得ているようなのです。沼津民はやたらとシ...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で小丸松露

第二赤十字病院の近くにあるお菓子屋さん。近くに寄ったので、ついでに足を伸ばしてみたんだ。しかし、京都の菓子屋ってさ、分家やら暖簾分けやらで、おんなじような名前ばっかしだよな!亀や鶴がいったい何匹いやが...
0
お土産(甘)

京都のお土産いろいろ

お土産について、一つ一つレポっていたのだけど、なんかすごくめんどくさくなったので、まとめてやっつけちゃいます!まずは「老松」の御所車。お店の代表的なお菓子なんだそうですよ。小さめながらも厚みのあるキュ...
0
沼津

沼津・内浦の「安田屋旅館」で朝夕食

三津浜にある文豪ゆかりの温泉旅館。…なんつって、斜陽なスウプをすすってる時代じゃねぇのよ!アニメ「ラブライブサンシャイン」の主人公、千歌ちゃん家として作中に描かれ、内浦における最高聖地とも言えるパワー...
4
関内

関内の「アンド・ナイン」でクッキーサンドアイスクリーム

中区役所の隣にオープンしたベースターズのカフェ。旧関東財務局横浜財務事務所の歴史的建造物をリノベーションして活用しています。たしか前はアート関連の団体が入っていたと思うんだけど、せっかくの魅力的な建物...
0
他・福岡

太宰府で怨霊と対峙する

太宰府に行ってきました!西鉄福岡駅から天神大牟田線に乗っかって40分弱。途中、ニ日市駅での乗り換えがありますが、思ったよか近いんだわ。これならば福岡観光とセットの旅程で無理がありませんね。今回は西鉄の...
2
東口

スカイビルの「マザーリーフ」で塩キャラメルワッフル

2Fに入ってる紅茶屋さん。ジョイナスにも支店のあるチェーン店なんだけど、けっこう気に入ってるんだ。モスバーガーのグループだったのか!今はじめて知ったわ。お店は丸井の外側にこびりついた立地。夜になり、一...
4
博多

博多バスターミナルの「むっちゃん万十」でハムエッグ

市内バス乗り場に併設された軽食スタンド。「むっちゃん万十」は福岡を中心に展開するお店。ルーツは創業者の故郷である諫早にあるらしく、有明海名物をモチーフにしたおやつをメインに扱います。ムツゴロウだし、こ...
0
博多

博多・祇園の「木屋」で丸天うどん

櫛田神社参道近くの上西町通りにあるうどん店。昭和元年創業となる古いお店なんだって。街場の気取らないうどん屋さんなのかと思って入ってみたら、店内にはずらり酒瓶が列んでおり、昨今はどちらかというと居酒屋的...
0