蒲田 京急蒲田の「大田区観光情報センター」でドライフルーツの羊羹 駅構内の京急ウィングキッチンにある大田区の施設です。場所柄、外国人客も利用するのかな?アンテナショップとして区内の物産品を扱う他、日本文化体験の会場にもなっているようですよ。ここは我々日本人もぜひ立ち... 17.07.04 17.09.26 0 蒲田
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でミックスサンド 馬車道の裏手にある喫茶室。この日は休日の昼過ぎでしたが、ほぼ満席で賑わっていましたね。長居するには小さすぎるあの椅子とテーブル。高級感があるようでいて、実は無いセカセカ給仕のお父さん方。各所で少しずつ... 12.01.08 0 馬車道
築地 【移転】築地の「禄明軒」でハンバーグライス 場内の1号館にある洋食屋さん。築地には私が大好きな豪快洋食店が多いのだけど、このお店は特に看板料理もなさそうだし、魅力が伝わってこなかったんだよね。お店はぐるっとしたカウンター構造。厨房はヲバちゃんで... 11.04.25 18.11.07 0 築地
お土産(甘) 京都・伏見桃山の「富英堂」で酒まんじゅう 伏見の酒蔵街にあるお菓子屋さん。この辺は初めて来たので土地勘がないんだよね。散歩中、立派な店がまえに惹かれて覗いてみたの。酒どころらしく、酒まんじゅうが名物のお店みたいだよ。京都駅の南側って、どちらか... 11.07.16 0 お土産(甘)
加工食品 香川の「さぬきうどんの小松屋麺BOX」から黒の讃岐うどん 楽天市場の製麺所。讃岐うどんをメインに扱っているお店なんだ。セール中に安かったので、お味見をば。ツルンとしたのどごしに、しっかりコシがあって、なかなかイケるじゃん。特にオススメなのは黒い方。なにやらミ... 13.07.05 18.09.21 0 加工食品
伊勢佐木長者町 弥生町の「グッド オン ユー コーヒースタンド」でアップルパイwithバニラ 大通公園からちょっと脇に入ったとこにあるカフェ。目立ちづらい立地なので、どんなもんかなぁと思っていましたが、この日はそこそこの客入りでした。その後、メニューも増えていて、サンドイッチやケーキなんかも食... 17.08.11 0 伊勢佐木長者町
銀座・有楽町 有楽町の「バンゲラズ キッチン」でこだわりフィッシュターリ 銀座インズ2の二階に入ったインド料理店。日本初のマンガロール料理店ということで、エスニック界隈で話題になっていましたね!昨今、日本国内ではインド料理の世界が広がっているように感じます。 在留資格取得を... 18.10.30 0 銀座・有楽町
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「実家惣菜店」でイカチヂミ 酉の市の季節ですね。うちの地元も大規模なお祭が行われることで知られており、本来ならば、神様にも社会にも正対できないような類の人々が、勝手な願いをぶちに浮かれ集まる風物詩となっております。コロナの影響で... 21.11.13 6 横浜橋商店街
吉田町 吉田町の「うめや」で鶏そぼろ弁当 都橋のたもとにある鶏肉屋さん唐揚げやらローストチキンやらの鶏系デリを扱っているのだけど、こんなお弁当も売るようになったんだね。知らなかったわ。ちょうどお昼用に買ってきてもらったものです。そぼろ弁当?は... 12.12.03 0 吉田町
他・相鉄 【閉店】和田町の「富士屋」で黒タンメン 駅前商店街にある中華屋さん。この日はお目当てのお店が臨時のお休みでさ! 大容量の空腹を抱えながら、宛てなく街を徘徊する私でしたよ。そういえば、ここらに何ぞ黒いラーメンのお店があったことを思い出して、ヨ... 18.12.11 21.11.15 0 他・相鉄
水戸 水戸の「珍満」で焼きそば 北口の駅前にあるお店です。水戸城二の丸角櫓の下に、なにやら異風を放つ店舗が見えました。「珍満」という、いかにもな店名の中華店。やや朽ちかけな竜宮的意匠がなんとも渋すぎるよね!おそるおそる入ってみると、... 22.10.29 0 水戸