他・横須賀

馬堀海岸の「リバーストーン」でナポリタン

209号線沿いにある喫茶店。こちらも長らく宿題欄にあったお店なんだよ。でも、ナポリタンを目当てにわざわざ遠征をでかけるかと問われると考えちゃうよね。一服したついでに、なんか小腹に入れとくか的なもんだも...
0
関内

【閉店】関内の「ヌーベルシノワ醐杜羽」で鮪頬肉の油淋ソース

TVKの斜向いにある中華料理店。評判の良かったお店ですが、こっちに移ってからはずっと行く機会がなかったんだわ。お店はビルの二階にあります。料理店というよりはラウンジみたいな夜の雰囲気で、ややくたびれも...
0
西横浜

【閉店】西横浜の「大番」で上海炒メン

商店街の脇道にある中華屋さん。宿題であったチャーメンをいただきに舞い戻ってきました。使い込んでいるけど、サッパリ清潔に維持された店内。タンクトップ姿で厨房に立つ爺さんが静やかに職人オーラを放っておりま...
6
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「幸楽」でローメン、焼売

本牧の住宅地にある中華屋さん。自転車でちょろちょろしてる時に見かけて、気になってたお店。ぱっと見はごく普通の町中華の体裁だよね。でも、さり気なく、中華粥の案内が出てたりして、ほんのり本場の香りを漂わせ...
2
帯広

帯広の「柳月」から あんバタサン、トカチック・バスキュ〜

北海道帯広のお菓子屋さんといえば、コロナ下の通販でもって、私的スイーツランキングをブチ抜きで駆け上がっていった「六花亭」 長らく、道内重視でやってきた経営戦略の転換期にもなるのかなと、今後のさらなる躍...
0
MM・桜木町

横浜ハンマーヘッドの「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー」でクルミッ子パフェ

港の新施設、ハンマーヘッドに入った「鎌倉紅谷」のお店。「鎌倉紅谷」といえば、スポンジケーキで作るやけに硬ぇラスクや、某サブレの二番煎じ等を看板にして、長らく「豊島屋」の大きな影に隠れた存在でありました...
4
天王町

天王町の「USAGIUMA」でチョコとプレーンのパンナコッタ

旧東海道の脇道にあるカフェ。ほんと、ごくごく普通の民家なので、気をつけて探さないと通り過ぎてしまいますね。気さくなお姉さんが一人で切り盛りしているお店です。店内は乙女エキゾチックにリノベーションされて...
0
他・山梨

河口湖「長登屋」の富士山鳴沢菜のしぐれ

鳴沢菜というのは、かぶ菜の一種で、河口湖隣接の鳴沢村で栽培されるご当地野菜のひとつなんだって。そんな鳴沢菜をつかったこの商品が、目下爆売れしているとのポップがあり、道の駅や富士急のお土産店にも特設コー...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「かめや」で煮物弁当

駅出てすぐのとこにあるお弁当屋さん。我が家のお昼は、手抜きの弁当食も多いんだけど、こちらのお弁が出てくると、ちょっとテンション上がっちゃうんだよな!すでに何度かレポしてるので、紹介はもう十分かもしれな...
2