静岡 静岡の「焼津港みなみ」で天然南マグロ丼 豊かな駿河湾を抱え、近隣には大きな漁港もある静岡の地。海鮮がマズイわけがないんですよね。駅にくっついてるような居酒屋でもわりと面白そうな内容で賑わっていたので、地元の人が通うようなお店は、更に魅力的な... 22.12.03 2 静岡
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でホット野菜ジュース イセザキモールにある文明堂のカフェ。界隈でお茶しよっかなと思う時、いの一番で浮かぶのがこちらのお店です。店内は老人ばっかだし、ちょいとくたびれてもいますが、お嬢さん方の行き届いた接客と、横浜文明堂プレ... 16.06.28 0 イセザキモール
阪東橋 阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でめんたいエピ 浦舟町にできた地元待望のパン屋さん。医大通りという動線を目前にしながら、ろくな商業が芽吹かないこの地に、やっと咲いた一輪の花。私も情報を知ってからずっと、オープンを楽しみにしていたんだ!でも、しばらく... 13.07.05 8 阪東橋
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で白ワインビネガー、しろくま 御所山交差点の近くにあるかき氷屋さん。今日もちびっ子たちで賑わっておりますね!残念ながら家庭を持てなかった私は、こういう環境に混ざるだけで、なんか楽しい気分になりますわ。さて、今回はしろくまでも・・・... 17.07.28 22.08.24 2 戸部
イセザキモール 伊勢佐木町の「龍鳳」で豚すね肉の柔らか煮 ドンキの向かいにある広東料理店。 ”第二の横浜中華街” と呼ばれ、観光街とは毛色の異なる本国人向けのお店が連なる伊勢佐木町界隈。活力ある新規出店も少なくない中で、諸々ひっくるめて最高峰と言えるのがこち... 21.11.16 6 イセザキモール
屋台 横浜中華街の「老北京」で大肉まん 関帝廟通りにある時間無制限食べ放題の中華店。皆さんは春節に行われた紅包くじのことを覚えてらっしゃいますでしょうか?くじ引き代と同額の赤レンガ倉庫割引券がついてくるから、決して損はしないぜというアレです... 22.04.19 2 屋台
銀座・有楽町 有楽町の「ザ・ロビー」でオータム アフタヌーンティー ペニンシュラホテルのラウンジです。名前の通り、メインエントランスを入ってすぐの場所にある喫茶スペース。吹き抜けになった天井には大きなシャンデリアがピッカピカに瞬き、バルコニーからは生演奏がこぼれ落ちて... 18.11.06 0 銀座・有楽町
鶴見 【閉店】鶴見の「珈琲苑」でホットケーキセット レアールつく商店街の入口にある喫茶店。駅からポツポツ歩いてきて、一服したいなぁと思った時に目に入ってきたお店。思い出したわ! 川崎銀柳街にあった「珈琲苑」が鶴見に移転復活してたんだっけ。ここだったか!... 21.06.09 25.08.05 4 鶴見
鎌倉 鎌倉の「プリンセスきのこ」であげまっしゅ小 小町通リの「ミカドコーヒー」前にあるフライ屋台。よくTVで紹介されるので、私も一つ食べてみたかったんだよ。しばらく、通っていなかったうちに、すっかり今風な変貌を遂げた小町通りです。観光地としてのいかに... 15.04.07 16.02.19 2 鎌倉
米 北海道の「丸吉茅野商店」から地域限定 ゆめぴりか 千歳にあるお米屋さんの楽天ショップ。最近、名を上げてきたゆめぴりかを食べてみたくてさ。ネットのお米屋さんも、たくさんあるから良いお店を探すのが難しいんだよね。全国のお米を総合的に扱ってるとこもいいんだ... 13.05.29 19.06.28 0 米
出雲 出雲大社前「キング」の神話定食 旧暦の10月は神無月といわれておりますが、それは全国の神様が出雲大社に集うべく地元不在になるからなんだという説がありますよね。んで、出雲では逆に神在月っていってるらしく!まぁ、神様は多くても人は少ない... 23.07.16 0 出雲