屋台

【閉店】横浜中華街の「獅子脆皮鶏排」で台湾唐揚げ

西門通りにできた台湾からあげのお店。中国クレープである ”煎餅” を商う「煎餅侠」の看板が変わっておりました。ちょうど注目され始めた矢先に、新型コロナの騒動でぽしゃってしまって運が悪かったよね。新たに...
0
博多

博多・祇園の「木屋」で丸天うどん

櫛田神社参道近くの上西町通りにあるうどん店。昭和元年創業となる古いお店なんだって。街場の気取らないうどん屋さんなのかと思って入ってみたら、店内にはずらり酒瓶が列んでおり、昨今はどちらかというと居酒屋的...
0
他・中華街

【閉店】横浜中華街の「ニューベトナム」で豚肉とパインとセロリの炒め

市場通りの外れにできたのお店。ベトナム料理店ができた!って、沸き立つのはごくごく一部だけだよな。ここは中華街だもんな!かくいう私は・・・密かに楽しみにしていたクチ。ここは以前は台湾屋台料理屋だったテナ...
0
横浜そごう

【閉店】横浜そごうの「新宿中村屋インドカリーの店」でインドカリー

レストラン街に入ってるカレー屋さん。新宿の有名店の支店だね。ここの”恋と革命の味”ってキャッチ、スゲー良いよな!この日は大売出しで、どのお店も大行列!こんな時は手っ取り早いカレーだろと、比較的回転が早...
0
川崎駅

川崎の「リンゴ」でアップルパイ

ウィング川崎にくっついているアップルパイ専門店。やはり札幌「きのとや」の系列店です。「ベイク」と同様にお菓子の種類を一つに絞って、目の前で焼き上げたものをどんどん売っていくシステム。送られてくる半製品...
0
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2015」

真金町の大鷲神社で行われる酉の市。近隣の方はご存知でしょうが、普段は誰一人参拝者が来ないような寂れ社なので、なんでこんな盛大なお祭りが開かれてしまうのか、幼少の頃より不思議に思っておりました。考えてみ...
0
加工食品

静岡の「鈴木こうじ店」から手作り味噌2.5キロ容器付お試しセット

楽天に出店している麹屋さん。今年は我が家でも手作り味噌を仕込んでみようと思ってさ。とりあえず、送料無料の入門セットがあったので、頼んでみたんだ!メチャ簡単、メチャ手軽。すでに豆は煮潰してあって、塩も混...
0
石川町

石川町の「金米堂本店」でいちじくようかん

川沿いにある和菓子店。明治創業の老舗なんだけど、町場のお菓子屋さん的気さくさも漂うお店です。看板商品の梅どら焼き等、個人的にはいまいちで、店頭の餅菓子とかを買って帰ることが多いのですが、この時期は忘れ...
0
高崎

高崎の「九重ねぼけ堂」でブルーノ・タウト

南町にある和菓子屋さん。旧中山道を散策していて、それっぽい構えが目に留まりました。創業は大正9年という、わりと気さくな類を扱うお菓子屋さんなのよ。優しげな奥さんに迎えられ、店頭を覗いてみると、姿の良い...
0
松江

松江の「松本蕎麦店」でかまわり

松江のご当地グルメは蕎麦なんだってよ!いわゆる ”出雲そば” は、戸隠そば、わんこそばと共に日本三大蕎麦に挙げられる名物です。蕎麦を育ててるイメージが薄い土地だったので、不思議に思っていたのだけど、松...
0
果実

岩手の「いわて純情セレクト」から そばかす冬恋

「JA全農いわて」のネットショップ。年末にランキングを見てたら、なんか知らん高級りんごがやけに売れていたので、ミーハーな私も早速乗っかってみました。りんご王国岩手の比較的新しい品種である ”はるか”栽...
0