白楽・六角橋

六角橋の「ラップス クレープ」でハムチーズ卵、自家製あんずジャム

神大の通学路にできたクレープ屋さん。フランスというよりは、ジャマイカって感じのカップルがやってるみたいだわ。基本はテイクアウトなんだろうけど、店の奥にオサレなイートインスペースもあって、中でいただくこ...
0
中国料理

横浜中華街の「蓬莱閣」でスーラータンメン

関帝廟通りにある池波も通った北京料理のお店。世代交代が進む中華街で、比較的長くやっているお店の一つだよね。遠方からの友人を案内する時、よくリクエストされません?「餃子の美味しいお店がいい!」って。困る...
6
本牧・山手駅

【閉店】麦田町の「ル カフェ ガーデン ドゥ ラパール ドゥ マキ」でムッシュグラシエ

大和町商店街を突き抜けて、ズドーンと突き当たったとこにあるお店。小洒落たレストランさんだと思っていたんだけど、ケーキ屋さんだったのか!そして、名前が長ぇ!!この日、ゆったり落ち着いた感じの店内にお客さ...
2
天王町

天王町の「夏至茶屋」でデザート盛り合わせ

浅間町のバス基地前にあるカフェ。久しぶりの訪問になっちゃったなぁ。昭和な民家を改装したこのお店。ちょっと面白い空間なんだよね。ユルげなマダムや女性スタッフが頑張って良い営業をしてるよ。この日は平日の昼...
9
黄金町

黄金町の「末廣」でワンタンメン

黄金町・・・といっても遥か山の上。三春台にある中華屋さん。ネットでラーメンが旨いという記事を見たことがあって、一度、寄ってみたかったとこ。地図をチラ見ただけで、軽く考えてたんだけど、あの関学の脇の坂・...
5
鎌倉

鎌倉の「ベルグフェルド」でプンパニッケル

鎌倉のドイツパン店。神戸の「フロインドリーブ」で修行してたのか。これもデパートで買ったものだよ。私、ドイツパン好きなんだけど、なんで好きなのか、最近、分かったんだわ。塩味ついてるのがいいんだよ!プレッ...
0
他・兵庫

有馬温泉の「三津森本舗」で炭酸煎餅

有馬温泉は三宮から電車で40分ほどのアクセスの良さ。高級宿が多いから気軽には泊まれませんけど、ひとっ風呂浴びて、お昼を食べて、お土産買っての日帰りレジャーでも十分楽しめる場所ですね。有馬名物といえば、...
0
果実

北海道の「産直だより」から熊本産夢未来 5kg

楽天の農産物ショップ。今回はJA熊本市からみかんを買ってみたよ。光センサーで選果したブランドみかんらしいんだけど、今回は宣伝販売ってことで、手頃な値段でゲットできたわ。大きさもちょうど私の好きな小玉サ...
0
他・東京都

早稲田の「北海道おはぎ よしかわ」でつぶあん

穴八幡宮の近くにあるおはぎ屋さん。食後のおやつを探してたどり着きました。古くからの学生街にはたいてい、教授御用達的な和菓子、洋菓子のお店があるイメージなのですが、早稲田の場合はどのお店になるんでしょう...
0
仙台

仙台駅の「白謙」で白謙ギフト

石巻に本店がある笹かまぼこのお店。一応、神奈川にも笹かまぼこを売るお店はあり、そんなのを食べて、旨くもねぇなぁと思っていた私は、宮城名物としての笹かまにも全く興味がなかったんだよね。しかし、前に旅行に...
2
新橋

新橋の「末げん」でかま定食、たつた揚定食

ニュー新橋ビルの裏手にある鳥料理屋さん。かの三島が最後の晩餐に選んだお店として有名だよね。料理屋の箔付けは文人の名前が使われるのは鉄板だけど、近年ではどうなんだろうか?直木賞選考者の林真理子先生行きつ...
2