イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」で牛バラ入りビャンビャン麺

モールの5丁目にある中国料理店。たまに気になるお料理がラインナップされるお店ですよね。最近は西安推しな雰囲気なのよ。結局、できたてホカホカの点心やお粥を気さくに販売するスタイルは花開かなかった感じなの...
2
本牧・山手駅

本牧の「トースト」で苺クリームパン

本郷一丁目の交差点とこにあるパン屋さん。元町の紅茶カフェ「カオリズ」の姉妹店だね。本店でいただくパンがおいしいので、期待できるなぁと思いつつ、ずっと買ってなかったんだわ。日頃、好奇心で動いてるので、予...
0
宇都宮

宇都宮東武ホテルグランデの「オアシス」で朝食ビュッフェ

今回の旅の拠点は本町にある東武ホテルです。宿泊場所が決して豊富とはいえない宇都宮。近年はJR駅周辺の開発が進み、大手チェーンなども進出して、旧来の中小宿から徐々に置き換わってきている印象でしたが、食べ...
10
他・相鉄

西谷の「北海ラーメン 蝦夷」で肉味噌ラーメン、餃子

16号線沿いにあるラーメン屋さん。西谷周辺の食べどころを検索して、引っかかったとこよ。たぶん、フリでは入らなかっただろうなぁ。ロードサイドにありがちなラーメン中華店て構えで、相鉄沿線の田舎風景に違和感...
4
生鮮食品

山梨の「フルーツ王国やまなし」から(ご家庭用)シャインマスカット3房

「JA全農やまなし」のネットショップ。JAタウンからの手配です。ほんとは瞬殺で売り切れてしまうという戸塚産のシャインマスカットを買いに行きたかったんですけどね。今年はコロナもあって、ままなりませんでし...
0
朝食

京都・西大路の「かどや」でぶたじる、鯖煮

九条通りにある大衆食堂。ついにやって来てしまったよ・・・京都の地元大衆グルメを探している時、深夜の網膜に突き刺さってきたのが、この外観よ!以来、旅行計画の度に候補にはあがるのですが、はるばる京都に豚汁...
2
沼津

沼津の「桃中軒」で港あじ鮨

沼津のご当地弁当屋さん。港の方に大きな生産拠点があり、改札脇の一等地に販売ブースを設けています。帰りに沼津駅で買ってきたお弁当は、近年、開発されたものらしいのですが、目下、人気はナンバーワンとのことで...
0
保土ヶ谷

【閉店】保土ヶ谷の「ごん太鮓」で道中振り分け弁当

東口のバス乗り場のすぐ近くにあるお寿司屋さん。ムンタンさんからもタレコミ貰ったよ~巻き寿司や押し寿司、いなりなんかを扱うお店。決して活況ってわけではないんだけど、お店にはどことなくそれっぽさが漂うんだ...
4
野毛

【移転】野毛の「サビナンド」でプレート

野毛坂に出来たスパイスカレーのお店。ランチタイムのみ「ボーダーライン」の店舗を間借りした営業です。にわかにスパイス香が立ちこめてきた野毛エリア。そういえば、昨今のカレー界においては”間借りカレー” と...
2