阪東橋

阪東橋の「すき家」でやきそば牛丼

駅前にある牛丼チェーン。駅前のわりにいつも静かで、それほど繁盛してるふうでもないよね?むしろ「ほっともっと」になってほしい私なぞは、前に入ったのが何時か思い出せないくらいだ。通常、シケたオッサンやモッ...
0
新宿

新宿三丁目の「クレッソニエール」でトマトの肉詰め

伊勢丹向かい地下に入るビストロ。「コンコンブル」と共に昔よく利用したお店ですね。女子たちが鬼の形相で福袋を漁って一方で、超スピードで切り上げた紳士は涼やかに早めのランチをいただくのです。到着してみると...
0
元町

元町の「マリンベーカリー」でバタール

メガドンキの前にできたパン屋さん。元はピザ屋さんだった場所ですね。かつては「バンドホテル」により沿ったこのビルも、すっかり蔦に覆われて、雰囲気が出てきましたね。いかんせん、隣がギッラギラなメガドンキに...
0
他・名古屋

名古屋・国際センターの「松露堂」で半生菓子

円頓寺商店街から江川線の大通りを挟んだ先は、円頓寺本町商店街か。やはりだいぶ歯抜けておりますが、こちらの方が下町商店街としての機能を残しているような風景ですね。お菓子屋さんがありました。少量焼いてもら...
0
吉野町

【改名】吉野町の「アラティ」からマトンロガーンジュースカレー

中村橋商店街の外れにあるインド&ネパール料理店。今回は宅配での利用です。配達時間が短いってことで選んだんだけどさ。アジアな配達員のにーちゃんから、突然、電話かかってきたと思ったら、到着予定時間の段階で...
2
他・東京都

茅場町「鳥徳」の鳥モダン弁当

池袋西武地下のリトルシェフコーナーで購入したもの。茅場町にある老舗焼き鳥屋さんのお弁当らしいのだけど、なかなか楽しい内容よ。大方の焼鳥弁当は焼鳥のみをどんと乗せる形だけど、こちらのものはアヴェンジャー...
0
日本大通り

日本大通りの「キャビン」でエビフライとハンバーグステーキ

日本大通ビルの地下にあるビアレストラン。案外おいしかったという身内発の情報を得て、私も寄ってきました。地下にはたぶん初めて降りてきたんだけど、何軒かの飲食店が入ってて、ちょっと面白そう。その中でも、こ...
2
水戸

水戸の「あさ川」で水戸の梅、吉原殿中、のし梅

今回は駅ビル内のエクセルみなみ店で購入しました。水戸の大きなお菓子屋さんといえば、亀じるしか、あさ川になるのでしょうかね?いずれも定番土産品にとどまらず、生菓子や洋菓子など手広く製造している企業のよう...
0
お土産

横浜中華街の「翠香園 菓子部」で玉帯糕

市場通りにある広東料理の「翠香園」元々はお菓子屋さんとして開店したらしく、横浜中華街では最も古い中華菓子店といわれています。皆さんも御存知のように、中華街では様々なお店が中華菓子を扱います。手作りを売...
0
日ノ出町

日ノ出町の「永野鰹節店」で削節だしパック

京急の高架下にある鰹節屋さん。昔からのお店だよね。近年は黄金町再開発の関係で、店名を目にすることが多くなったような気がするな。お店の中は、強烈な節の香り!基本は卸のお店なんだけど、ちょっとした小売にも...
6
生鮮食品

愛知の「おもてなし参道」から銀鮭の上あら 1kg

楽天のショップ。おせち販売がメインのお店っぽいんだけど、折々のセールで売り出す塩鮭が人気で、瞬く間に売り切れちゃうんだよね。今回は間に合ってよかった。今回は銀鮭のあら1kgです。冷凍品が500gづつ2...
0