阪東橋

【閉店】阪東橋の「浜久」で塩鮭定食

大通り沿いにひっそり佇む昭和枯れすすきな定食屋さん。一杯飲み屋さんかと思ってたんだけど、メインはお食事だったみたい。たぶん古いお店なんだろう。しかし、お店の前をかなり頻繁に通ってるわりに、存在を意識し...
2
那覇スイーツ

那覇・首里の「ぎぼまんじゅう」でのーまんじゅう

首里りうぼうの裏手にあるおまんじゅう屋さん。百年以上の歴史を誇る那覇三大まんじゅうの一つ。お店は大通りから離れた住宅街の路地にあるの。首里駅からは地味に歩くんだよ~しかも帰りは登り坂なので、徒歩客が首...
0
東戸塚

東戸塚の「きぶね」で冷やし浜うどん、冷やしうどんぜんざい

平戸の住宅地にある京風うどんのお店。私、お気に入りの一店です。普通のお蕎麦屋さんの体裁ですが、ご主人が一人でマイペースに調理しているので、ものが出てくるまでは、けっこう時間がかかります。店内に先客が、...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で豚バラ、ガツ、焼餅、肉まん

商店街に出来た中国東北地方系惣菜店。伊勢佐木町にある同名店の兄弟店てことなのかしら?ショーケースを覗くと嬉しくなってしまうほどそれっぽいラインナップ。現地のお店がそのままやってきたみたいな感覚よ。中国...
0
阪東橋

阪東橋の「満寿田屋」で焼き団子

三吉橋の入り口にある和菓子屋さん。まさかのリニューアルオープンです。近所にあった「磯村屋」が、思いの外に広く知られる存在になってしまったのだから、こちらだって下町商店街の古い和菓子屋さんという設定で、...
2
栃木

栃木の「冨士屋」で志゛まんやき、小倉アイス

メインストリートにある甘味のお店。昭和初期からやってるんだそうだよ。いわゆる大判焼き屋さんのスタイルで、ヲバチャンが忙しく焼きまくってたわ。店頭にはいくつか椅子が置いてあるので、散策のひと段落ポイント...
0
那覇食事

那覇・牧志の「金壷食堂」で精進バイキング

やむちん通りの入口脇にある台湾素食のお店。噂を聞いて、朝食に寄ってみたよ。路地裏にあるお店は薄暗く、みっちり使い込まれていて、独特のオーラを放ってるわ。私もそうだけどさ、ここに入っていける観光客の突破...
0
新橋

新橋駅前ビルの「巴里小川軒 サロン・ド・テ」でブッシュ・ド・ノエル

新橋駅前ビルにある小川軒のカフェ。オッサン喫茶しか無い新橋の地では貴重なスィーツスポット。でも、やっぱオッサン来ていないという!まぁ、他店よりはやや小奇麗な甘党オッサンだけどさ。以前はお隣のテナントで...
0
水戸

水戸の「幸田商店」でいずみ干し芋

「茨城土産で”ほしいも” のはなんですか?」という救いようのない親父ギャグに対し、真面目に、干し芋と答える人も多くなっているのではないでしょうか?青山なぎさちゃんも大好きらしいですよ! 「幸田商店」は...
0