生鮮食品 山形の「全農ライフサポート山形」山形牛切落し(冷凍) JAタウン傘下のネットショップです。普段ならば、アメやオージーのやっすい牛肉が精一杯なのでありますが、コロナの影響で、和牛売れないセール(終了)をやっていたから、つい乗っかってしまいました。商品は冷凍... 20.06.06 0 生鮮食品
長者町 【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で糖水撈火鍋 「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツの専門店。夜はどんな様子かなぁと覗いてみましたが、やはりスローでボチボチな客入りですね。時折、中華の若者達が連れ立ってやってきては、甘い椀をすする。んで、長居はせ... 19.11.05 23.01.21 5 長者町
衣笠 衣笠の「まんぷく」で豚肉なす炒め定食 駅前にある魔風漂うお店。ずっと前に葉隠さんにタレコミもらってたんだけど、衣笠探検をあまりに温存しすぎて、ものすごく時間がたってしまったよ。たしか、ボリューミィな大衆中華店てお話だったんだけど・・・コレ... 14.04.25 0 衣笠
沼津 沼津の「冨久家」でイタリアンロール 沼津市役所の裏手にある洋菓子店。看板のイタリアンロールは横浜でも高い知名度がありますよね。やはり、こちらのお店に関しても”ソッコーで売り切れる”とか、”予約分で完売する”とか、不穏な情報を目にしたので... 16.04.15 0 沼津
若葉町 若葉町の「元祖 十八番」でチャーメン、餃子 若葉町の裏通りにある中華店。毎度、遅くまで営業してるし、その筋にはおなじみのお店だけど、私は今回、初めて入るんだわ。中はコテコテの大衆中華店の光景。どの箇所も全体的に油っぽいんだよな!この日は夕方のハ... 10.12.05 18.06.23 8 若葉町
沼津 沼津の「藤川家」でベビーシュークリーム 下河原にあるお菓子屋さん。市街から沼津港に向かう途中の脇道にあるお店で、以前、散策中に通りがかって気になってたんだ。ちなみに、この脇には、かつて港に陸揚げされた貨物を駅まで運ぶ路線が敷かれていたんだっ... 20.12.19 0 沼津
黄金町 【改名】黄金町の「大河家」で台湾混ぜそば 平戸桜木道路沿いにあるカレータンタン麺のお店。最近「征虎」に改名したみたいですね。もともと居酒屋で出してた裏メニューが評判になって専門店を出したと、どっか読んだ気がするのですが、その後、早々に日ノ出町... 16.12.13 0 黄金町
千葉 浜金谷の「見波亭 ポンデカフェ」で冷やしチーズハウム 「ザ・フィッシュ」に入るバウムクーヘン工房。このエリアひっくるめて諸々仕掛けている富洋観光開発の系列店です。施設内には房総各所から集めたお土産が山とならんでいるのですが、パッとしないのよね。こちらも商... 22.10.01 0 千葉
杉田 杉田の「カネキヤ」でシベリア 京急の駅前にあるパン屋さん。私は入るの、初めてだわ。これほどに人通りがあるにもかかわらず、アーケードもつかなければ、狭い道に車も入ってきちゃう。昔ながらの生活商店街に、大手資本の居酒屋がどんどん継ぎ接... 15.09.29 2 杉田
池袋 「芥川製菓」のチョコレートアウトレットセールを覗いてきたよ 駒込に本社がある「芥川製菓」は、日本で三番目にチョコレート製造を始めたという老舗の製菓企業です。ただ、現在は業務用の製造卸や各種OEMを中心に営業しており、我々一般消費者の目に直接触れる機会は多くあり... 19.04.02 19.04.26 0 池袋
お土産(甘) 京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖 本店は南座のお向かいにありますね。皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。今日ではお店の廃業等で失われ... 20.10.30 0 お土産(甘)