帯広 帯広「豚丼の鶴橋」の豚トントロ丼、とうふわん JRの駅では柏林台が最寄り。柏台東町にある豚丼店。大正12年創業という老舗です。「帯広競馬場」のすぐ近く。といってもキロメートルは歩く、北海道尺での話ですが、車ならば、一緒にやっつけるのが便利です。私... 23.07.22 0 帯広
関内 関内の「アンド・ナイン」でクッキーサンドアイスクリーム 中区役所の隣にオープンしたベースターズのカフェ。旧関東財務局横浜財務事務所の歴史的建造物をリノベーションして活用しています。たしか前はアート関連の団体が入っていたと思うんだけど、せっかくの魅力的な建物... 17.04.04 0 関内
秋葉原 【閉店】秋葉原の「オブスキュラ コーヒー ロースターズ」でドリップコーヒー マーチエキュートに入っている珈琲店。夕食後の一服に寄ってみました。飲食街なのでいろいろなお店が入ってるのですが、夜にお茶できるような場所はあんまないみたいだね。つか、あんまり人が集まってる風でもないし... 16.09.19 19.09.21 0 秋葉原
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア」でコシャリ 赤レンガで行われた催し。かつての「ふるさとフェア」は実に楽しいお祭りでした。しかし、東京ドームの「ふるさと祭り」があまりに成功してしまったせいか、今では月次な商業出店ばかりで、すっかり、全く、露ほども... 17.11.30 4 MM・桜木町
喫茶 横浜中華街の「チルルコーヒー」でフレンチトーストDX 上海路にあるホステル付きのコーヒー店。こと喫茶に関しては、あまり選択肢の無い中華街です。ほんとは気さく利用できる中華なお茶屋さんが増えてくれると嬉しいのですが、残念ながら、むしろ減少傾向。珈琲店に関し... 17.09.05 2 喫茶
本牧・山手駅 山手駅の「リトルビレッジカフェ」でカスタードプリン 大和町通りの商店街にある自家焙煎のコーヒー店。昨夏のオープン以降、宿題にしていたのですが、やっと寄ることが出来ました。道も狭いし、交通量も馬鹿にならないし、ムダに長ぇから、気軽な散策がしづらい大和町の... 20.01.18 6 本牧・山手駅
鎌倉 鎌倉の「陽」で豆かん 豊島屋の裏手にあるお茶処。謎めくお店です。品の良い、和装の奥様が迎えてくれますし、なんぞ敷居が高そうにみえるお店なのですが、品書きの大値段はすこぶるお手頃。店内は小料理屋さんのようなカウンターで、観光... 16.04.01 0 鎌倉
南太田 【閉店】南太田の「丸亀食堂」でナス味噌、卵焼き 改札の対岸にある大衆食堂。今回は朝ごはんを食べに寄ってみたよ!そうそう儲かるわけでもないだろうに、早い時間からしっかり店を開けているのがまじめで偉いよな!中では常連と思しき爺さんオッサンがポツポツ飯を... 10.05.09 0 南太田
洋カフェ 【閉店】京都・千本中立売の「マリヤ」でフルーツみつまめ 西陣のバス通りにある喫茶店。@omotakaさん、オススメありがとう!旅行に際して、様々なオススメを貰っていたのだけど、京都も広く、足跡とマッチしない場合が多くて、涙を飲んだのよ。しかし、ひょんなこと... 11.07.16 23.02.16 0 洋カフェ
お食事 京都駅の「はしたて」でおすすめメニュー、鯖セット スバコに入った和食屋さん。「和久傳」のカジュアル版だよね。この立地、この価格帯で、京都っぽい和食をいただきたい需要。これは半端ないレベルで存在するわけなんですよ!懐石とか割烹コースとか、重たいの!八寸... 13.10.08 0 お食事鯖寿司
ふるさと納税 「ふるさと納税」をやってみました ふるさと納税。制度が始まって、もう10年にもなるんですってね。まぁ無茶な話なので、きっと期間限定だろうと思っていたのですが、むしろ、だんだん規模が大きくなっているようです。特に2015年から設定された... 18.04.12 0 ふるさと納税