加工食品

香川の「さぬきうどんの小松屋麺BOX」から黒の讃岐うどん

楽天市場の製麺所。讃岐うどんをメインに扱っているお店なんだ。セール中に安かったので、お味見をば。ツルンとしたのどごしに、しっかりコシがあって、なかなかイケるじゃん。特にオススメなのは黒い方。なにやらミ...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「タヴェルナバール オルソ」でラクレット

クロスロードの近くにあるイタリアン。以前は謎めく中華喫茶だったとこだよね。この場所で、カジュアルイタリアン。続くのかなぁなどと訝しんでいたら、この春でめでたく3周年だそうです。週末のお昼に立ち寄ったん...
0
センター南

センター南の「パティスリー イケダ」でシュークリーム

駅の近くにあるケーキ屋さん。シェフは「サダハルアオキ」の出身と聞きますよ。港北方面もかなりご無沙汰だったので、やっと寄ることが出来ましたね。今、検索したら出てきましたよ、ツヅキネーゼ御用達って・・・つ...
0
沼津

沼津リバーサイドホテルの「ケヤキ」で朝食バイキング

狩野川沿いにあるホテル。浜松に本拠を構える「くれたけホテル」のグループです。チャペル等を備えた、沼津では貴重なシティホテル。駅からは微妙な距離がありますが、市内交通の要衝でもありますので、バス等で観光...
4
磯子・根岸

磯子の「洗濯船」でタンシチュー

「小島家」の2Fに入ってる洋食屋さん。前から気になりつつも、いまいち入る勇気が出なかったお店なんだ。磯子区がまとめた「磯子の逸品」に紹介されてて、それに背中を押された形。平日のお昼時。階下の某ボリュー...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で煮干し中華そば

モールの脇道にあるラーメン店。京都駅近くにある有名店のフランチャイズです。オープンから二年。あんまり流行っている雰囲気でもないのですが、どうなんでしょうか?時間帯によっては、繁盛しているのかもしれませ...
0
磯子・根岸

磯子の「レストラン シン」でハンバーグ日本風

丸山にある隠れ家洋食店。ちょうど、アド街に取り上げられたのか。四間道路で営業しているのだけど、磯子らしく、交通アクセスは芳しくない立地。もっぱら、ご近所さんたちが通うお店なんだろうな。だいぶご無沙汰し...
2
鎌倉

【閉店】和田塚の「桃太郎」でいちご大福

由比ガ浜通りにある和菓子屋さん。名物を買い忘れちゃったようなので、再び舞い戻ってきました!京都ほど小憎らしくはありませんが、鎌倉人っていうのはとかくアレな印象で、触りづらいというか触りたくない選民オー...
1
MM・桜木町

ワールドポーターズの「レナーズ」でカスタード、マンゴー

1Fの隅っこにあるマラサダのお店。未だにマラサダをマサラダとか言っちゃうな。ややこしいよな!ハワイの人気店の日本初進出ってことで、かつては行列が絶えないほどの人気だったお店。揚げパンなのに!今では行列...
0
福袋大好き!

山梨「むぎ屋さんが作ったこだわり食品」からむぎ屋のプレミアム福箱

「はくばく」ネットショップの福袋はリピート購入です。昨年はアカシアの木皿がおまけに入っていて、もう、それだけでも元が取れるくらいでしたね。今年はあまり見ないような横長サイズの、割としっかりした布製エコ...
0
神保町

【移転】 神保町の「背脂醤油 のあ」で脂そば

靖国通り沿いのビル3Fにあるラーメン屋さん。渋谷時代から気になってたんだけど、その後、移転して、この場所でなぜかとんかつ屋になったという噂を聞いていた・・・どういうわけか今は麺&丼が主体に戻ったらしい...
0