上海料理 【移転】横浜中華街の「張記小籠包」で選べる麺セット 朝陽門の脇にある上海料理店。まだ新しいお店だよね。人通りもあって、アクセスは悪くないんだけど、街の外の微妙な立地でもあり、お客さんはそんなに入っていないご様子。この日もお昼時間は外してたんだけど、店内... 13.08.28 22.04.25 0 上海料理
他・北海道 中札内「六’cafe」のチキンバスケット、豆のスープセット 「六花亭製菓 六花の森工場」に併設されたカフェ。「六花の森」の出口にあり、ここでお土産の買い物と一服ができるようになっております。着いてすぐに、まずはお昼ごはんをいただこうと、順路を無視しつつやってき... 23.08.13 0 他・北海道
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「市場食堂」でカキフライ定食 商店街に出来た海鮮食堂。本営業が始まったので、また覗いてみました。立ち飲みか!?と思われた手前のカウンターは、その後、椅子が用意され、二段順スライド式の着席店になりました。界隈のアル中の皆さん、残念!... 15.11.14 19.12.11 4 横浜橋商店街
大口 大口の「あづま商店」で豚焼きそば 大口の踏切近くにあるお店。一見、地デジチューナーでも押売ってるような店構えだけど、こっちでは珍しい焼きそばの専門店なんだって!近くを歩いていてたまたま見つけたんだよ!こういう時、いつでも軽食くらいは入... 12.04.09 4 大口
ふるさと納税 東松島市から「奥松島産極上旨カキ」 宮城県東松島市からのふるさと納税返礼品です。縁ある被災地に贈りたいなと選びました。ご当地でまず思い浮かぶのは海苔、牡蠣、ホヤとかかな。あとはブルーインパルスの松島基地ね!今回は季節の牡蠣を送ってもらい... 18.04.12 20.02.14 2 ふるさと納税
朝食 京都・西京極の「小川珈琲 本店」でサンドウィッチモーニング 京都は喫茶の街ともいえますね。コーヒー分野においても、飾らぬ屋号を掲げる名字系ローカルチェーンが複数展開しています。「小川珈琲」もその一つ。京都駅とか、首都圏にも進出しているので、わりと名前を見かける... 21.03.27 0 朝食
石川町 石川町の「喫茶モデル」でタマゴサンド 北口隣接の古いビルに入る純喫茶。べるてんさん、オススメありがとう。南北でだいぶ印象の異なる石川町駅。北口は中華街への玄関でもありますが、元町よか寿町に近い環境なので、オサレなカフェよか、コテコテの純喫... 22.08.18 0 石川町
天王町 【閉店】天王町の「食いしん坊」で食いしん坊特製やきそば 駅前にある中華屋さん。ちょっと気になるお店でしたが、いつの間にお店が増えてんじゃん!中華街の、おそらく重慶かどっかで働いていたシェフが独立したお店みたい。メニューは四川系を売りに、定番中華を人通り押さ... 18.04.27 0 天王町
イセザキモール 伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨 ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成り... 20.02.01 20.02.02 4 イセザキモール
お茶・甘味 京都市役所前の「梅園 三条寺町店」で寺町点心 商店街を結ぶ寺町三条のカーブに建つお店。河原町に本店を構える昭和2年創業の甘党茶屋です。三代目となる娘さんが参画して以降、小洒落たカフェや和テイストの洋菓子なども展開しつつ、話題になることが多いお店で... 23.02.18 0 お茶・甘味
銀座・有楽町 マロニエゲートの「シンガポール シーフード リパブリック」でランチビュッフェ 11Fにあるシンガポール料理のお店。有楽町もすっかりご無沙汰してて、マロニエゲート自体、初めて入る体たらくなんだけど、なんなんだ!この過剰なまでのランチビュッフェ林立は!若きデブなら狂喜乱舞のバイキン... 10.08.01 18.09.21 2 銀座・有楽町