福袋大好き! シァル横浜「ブルーカカオ」の福袋 緑園都市「ラ・ベルデュール」が展開するショコラブランド。案の定、シァル横浜内の福袋では一番人気となっており、開店前には長い行列ができていましたね。ちなみにお隣では某横浜銘菓がいつまでも売れ残っておりま... 22.01.04 23.01.01 0 福袋大好き!
関内 日本大通りの「ベトナムフェスタin神奈川2015」でバインミー 県庁と日本大通を会場に行われたイベント。珍しく県が主催するイベントだし、ベトナムフェスもここらでは初めての開催になりますよね。定番の食イベントはちょい飽き気味だったので、新ネタを非常に楽しみにしていた... 15.10.02 6 関内
蒔田 【閉店】蒔田の「味のとらや」で味噌ラーメン 蒔田公園の近くにできたラーメン店。気の毒だった「北斗」のあとに居抜きで入ったお店です。暖簾の下のレトロな自転車はお店のディスプレーなのかな。”味の~”っていうベタな店名も、そうそう見なくなりましたし、... 19.03.05 20.10.07 0 蒔田
元町 【閉店】元町の「モカベアーコーヒー」でカヌレ パセオの裏にある珈琲店。イエメン産のコーヒー豆にこだわったお店なんだとか。こっちの方まで足を伸ばすことがなかったので、気が付かなかったのだけど、出来てからすでに2年も経っているのか。元町の裏もだいぶ開... 15.07.17 0 元町
静岡 パルシェ食彩館の「やまだいち」で手作り安倍川もち 静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。駅で買える安倍川餅のお土産については、他に「松柏堂本店」も出店しておりますね。たしか東海道新幹線の車内で販売される商品も、こちらのものではなかったかな?て... 22.11.26 25.04.02 6 静岡
松江 松江市「マルコウ」の骨ぬき鯖しおから 松江土産を求める際は、お城近くの「島根県物産観光館」がオススメです。駅併設の商業施設「シャミネ松江」にも、主要なお菓子屋さんの販売コーナーや、一通り揃ったお土産売場が設置されておりますので、こだわらな... 23.07.08 0 松江
ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹 1Fに入ったコーヒースタンド。カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。その後に横浜へ出店してくれたこと... 20.08.06 21.12.18 0 ニュウマン&シァル
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」でおあそび 大通りの一本裏手、姉小路通にあるお菓子屋さん。京土産としては外せないお店だよね。こちらに立ち寄らないまま、京旅行は終われないくらい!ズーンとそびえる重厚な店舗。中はなんとも老舗な雰囲気に包まれてるんだ... 13.03.18 0 お土産(甘)
ニュウマン&シァル シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でコク旨たまご 「サザエ」はかの石原軍団御用達でも知られた存在。十勝という間違いようのない北の大地で育まれた、気さくで素朴なお菓子のお店です。横浜駅に出る際は必ずデパートに寄り、お土産のお菓子を選ぶのが、私デブの楽し... 21.10.01 21.12.22 0 ニュウマン&シァル
金沢 金沢・下新町の「上林金沢茶舗」で加賀棒茶セット 百万石通りの一本裏手にあるお茶屋さん。隣接する尾張町なども含め、ここらは古くからの商家が立ち並ぶエリアなんだそうですよ。近江町からひがし茶屋街へ向かう途上にあり、文化施設も多いのですが、みんなバスで移... 18.11.24 2 金沢
東戸塚 東戸塚の「相澤農園」で豊水 平戸小学校のお向かいにある果樹園。例によって、平戸町にある果樹の里に梨を買いにやって来たのです。いつもならば、東海道から近い順に2,3軒も回れば、どこかしらかでゲットできる浜なし。しかし、この日のホロ... 19.09.03 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう