井土ヶ谷 【移転】井土ヶ谷の「宿るや商店 / サンドイッチワールド」でバインミー 平戸桜木道路沿いにある日替わりカフェ。古商店をリノベーションした空間を、曜日ごとにいろいろなお店が共有して使っています。いつか自分のお店を出したい人達や、もはや趣味では飽きたらなくなっている人の、お試... 15.05.26 18.09.21 0 井土ヶ谷
物産展 京急百貨店の「大東北展」でいろいろ 京急でやっていた大東北展を覗いて来ました!出店規模はほどほどだったんだけど、会場はオールドな皆様方で賑わっていましたね~まずは「明神亭」の高遠そば。どんなお店なのかと検索してみたら、全く引っかかってこ... 13.03.27 0 物産展
松江 松江の「中村茶舗」で福袋、ぶくぶく茶 天神町にある創業明治十七年の老舗茶舗。真っ直ぐ進むと松江大橋に至るこの通り。やはり旧来は商店街だったようで、一部雨避け等も残っておりましたが、お店自体はだいぶ少なくなっている様子です。その中で、わりと... 23.07.02 0 松江
他・東京都 青山の「エッセンス」でプリフィクスランチセット エイベックスの脇を入ったとこにある薬膳中華のお店。前から噂を聞いていて、行ってみたかったんだよ~お店は洋風飲み屋かなんかの居ぬきだったのかな、あんま広くなくて、変な区切りが多く、くつろぎ感は薄い。ただ... 09.05.15 5 他・東京都
お茶・甘味 京都・下鴨神社の「さるや」で申餅 神社の境内にある休憩所。賀茂葵でお馴染みの「宝泉堂」が手掛けるお店です。京の街なかにあって、実に東京ドーム3つ分もの広さを有する糺の森の原生林。サワサワと葉を揺らす風に、木々の間を流れる小川の清らかさ... 20.10.17 20.11.16 0 お茶・甘味
阪東橋 阪東橋の「つくしや」で日替わり弁当 浦舟町の脇道にあるデリ。中さん、オススメありがとね!かつてピーコックで買い物をした思い出がある方は、もうすっかりオジサンオバハンですね。横浜橋商店街脇のあの道をちょっと入ったところにあるお店です。マン... 22.06.07 0 阪東橋
喫茶 横浜中華街の「カフェ ジャン」でエッグコーヒー 開港道の入り口に出来たベトナムカフェ。ハノイにあるエッグコーヒー発祥店の支店なんだって!しかしまぁ、本国でも支店展開していない老舗が、なぜこの横浜、なぜこの中華街へ2号店を出すに至ったか?そのストーリ... 18.04.27 0 喫茶
長者町 長者町の「長八」でカツ丼 「すいれん」の向かいに移ってきたとんかつ居酒屋。24時間営業の眠らないお店として親しまれておりましたが、入居するビルがクッソ老朽化して取り壊し。そのまま支店に吸収されるんだろうなと思っていたら、先ごろ... 18.04.20 0 長者町
広東料理 横浜中華街の「福龍酒家」で自家製明炉窯焼物セット 南門シルクロードにある中国料理店。いつも楽しみに読んでいる「80c」に香港出身の腕利きシェフが居るって記事が出てて、これは食べに行かにゃ!と、やってきました。記事中では仮店舗の営業となっておりますが、... 20.09.11 22.04.06 8 広東料理
日ノ出町 日ノ出町の「万和」でミックスワンタンスープ 異国文化と濃厚に交わる歴史を持ちながら、それらしきご当地食が残らなかった横浜。正直さ、びんぼ臭ぇサンマーメンなんかを奉られても恥ずかしいのよ!むしろ中華街仕込みの海老ブリブリなワンタン専門店を磨いて、... 23.03.23 0 日ノ出町
関内 【閉店】日本大通りの「濱珈琲」でトーストしたサンドイッチ、チョコケーキ 神奈川自治労会館の1Fにある喫茶コーナー。自家焙煎と手作りケーキという表示に釣られて入ってみたよ。ロビーのソファーではオッサンがマッタリと昼寝中。社会正義はどうなった!ユルすぎるぞ自治労!中はいかにも... 09.08.03 2 関内