松江

松江の「ウエダの洋菓子」でワッフル

和多見町にある洋菓子店。賣布神社の斜向かいに昭和な店舗を構えておりました。こちらも創業百三十年を超える老舗なんだって。元々は「上田橋月堂」という和菓子屋さんだったようで、戦後になって洋菓子転向をして、...
0
生鮮食品

愛知の「おもてなし参道」から銀鮭の上あら

蒲郡のおせちやさん「千賀屋」がやっている楽天ショップ。ランキング入りしてた鮭を試し買いしてみたんだ。500g✕3袋が、期間限定でマジなの?!ってくらいの安値。しかも、送料込みなんだから、尻尾の先っぽの...
0
町田

町田の「マルヤ製菓」でハムチーズ

町田仲見世商店街にある大判焼屋さん。お土産で買ってきてもらいました。商店街の入口にくっついてる小さなお店なんだけど、大判焼きのバリエーションがハンパないことで有名なんだよね。左から、ハムチーズ、マロン...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「伊勢屋」でジャンボシュウマイ定食

医大通りにある定食屋さん。”めし”という赤い文字からして絶滅危惧でありますが、相当に歴史あるお店なんだってよ。近所だし、私が好みそうな大衆食堂なのに、ここも接点は薄いんだよな。ほぼ病人か老人しか通らな...
4
鎌倉

鎌倉の「プリンセスきのこ」であげまっしゅ小

小町通リの「ミカドコーヒー」前にあるフライ屋台。よくTVで紹介されるので、私も一つ食べてみたかったんだよ。しばらく、通っていなかったうちに、すっかり今風な変貌を遂げた小町通りです。観光地としてのいかに...
2
静岡

静岡の「浜佐商店」で煎茶かき氷

静岡環状線にある製茶問屋。ガレージに簡易なイートインスペースを設けております。茶町の外周にあたる安西や北番町にもお茶屋さんがたくさん営業しております。もっとも、どの会社も卸や業務用の取引が主体となって...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「清月」で武甲山、岩衣

東町にある古いお菓子屋さん。「パリー食堂」のちょっと先。目抜き通りから脇に入ったとこにあるお店です。店頭はひっそりと人っ気がありませんし、だいぶ侘びた風ではありますけれど、それなりの構えを見せており、...
0
清水

清水魚市場 河岸の市の「みやもと」で俺のマグロ全部のせ丼

魚市場併設の「河岸の市」には、飲食店中心の「まぐろ館」と物販中心の「いちば館」があり、こちらは後者に入るマグロ屋さんのイートインです。「いちば館」は概ね観光おさかな市場風ではあるのですが、一部の店舗で...
0

神奈川の「戸塚正商店」から地元のお米

楽天のお米屋さん。神奈川県産のお米が買えるということで、ちょっと試してみました。大磯にある老舗のお米屋さんということで、西湘地区でとれたキヌヒカリなんかをブレンドしているようですね。炊きあがりにしゃも...
0