湘南台 【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの... 16.12.03 0 湘南台
加工食品 香川の「自然の館」から讃岐うどん 楽天に出店してる乾物屋さん。ナッツやドライフルーツとかがメインなのかな?ネットショップの体裁もかなりエグいんだけど、ランキングなどで何かと目立っているお店なんだよ。香川のお店らしく、讃岐うどんも扱って... 13.06.05 18.09.21 2 加工食品
沖縄お土産 那覇・首里の「知念製菓」で薫餅 首里石嶺町にあるお菓子屋さん。こちらは首里城のお土産コーナーに入荷していたものです。”あの幻の・・・”的なアオリPOPに、しっかり引っかかっちゃうミーハーな私。首里城とは駅を挟んで反対方向になるのかな... 18.05.03 23.03.17 0 沖縄お土産
お土産(甘) 京都・烏丸の「大極殿本舗」でレースかん 「横浜高島屋」の諸国銘菓コーナーに初夏の名物が入荷していました~地元で夏の和菓子といえば、せいぜい水ようかんだし、うちら庶民は汗をダラダラ垂らしながら、チューペットでもかじる他無いのであります。しかし... 21.06.30 21.07.01 0 お土産(甘)
お土産 【閉店】横浜中華街の「聘珍樓」で胡桃の飴炊き、豚肉と塩卵のちまき 年末の中華街では、焼物等の店頭特設販売が行われるのが風物詩です。もっとも、横浜市民の間でも、お正月のために中華街へ買い出しに行く行事が浸透しているかは疑問で、観光というよりは普段から中華街をよく利用し... 22.01.24 23.05.01 8 お土産
東口 アソビルの「ダンボ ドーナツアンドコーヒー」でマシュマロチョコレート アソビルのグルメストリートの入ったドーナツカフェ。本店は麻布十番にあるんだって。出店を楽しみにしていたお店です。だって、いかにもデブりそうなルックスなんだもの!メニューはNYスタイルという色とりどりの... 19.03.16 21.12.18 0 東口
広東料理 【閉店】横浜中華街の「徳記」で豚足ソバ 関帝廟通りの路地に隠れる広東料理店。久々にアレがたべたくなったのだよ!このお店、何の情報もなく、フリで突入するには、高いハードル設定だよね。肝っ玉女将ががっちり切り回しているようなオールド店で、昔なが... 13.10.15 19.03.24 2 広東料理
野毛 野毛の「比内蕎麦 平戸庵」でトマトとほうれん草 ブリーズベイホテルの脇にあるお店。ちょっと変わったお店だったので、試しに入ってみました。比内地鶏スープで食べさせる日本蕎麦なんだって!検索してみたら、近くに比内地鶏の焼き鳥屋もやっているみたいだわ。立... 18.04.20 2 野毛
甲府 甲府の「清月」でイタリアンロール、甲州レーズン 駅ビルに入る洋菓子屋さん。南アルプスに本店を構えるお店で、山梨県下にいくつも支店を展開しています。名物はイタリアンロール!いわゆるシューロールなんだってさ。わざわざシュー皮を巻く必要があるの?って感じ... 18.07.13 22.05.30 0 甲府
金沢 にし茶屋街の「甘納豆 かわむら」で金時甘納豆 にし茶屋街にある甘納豆屋さん。金沢の老舗もそれぞれにアップデートを模索している頃と存じますが、そのお手本となるようなお店です。長い伝統も良いことばかりでなく、積年のしがらみに足を取られ、時流に即した対... 18.12.08 0 金沢
水戸 水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神... 22.10.08 22.10.10 19 水戸