横浜そごう 横浜そごうの「とらや」で嘉祥菓子 奥さん、ご存知? 6月16日は和菓子の日なんですって! 西暦848年の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改... 21.06.19 21.12.18 0 横浜そごう
小田原 風祭の「鈴廣かまぼこの里」で金目鯛の炙りめし お土産品がならぶ「すずなり市場」で売られていたお弁当です。帰りは「東華軒」の駅弁でも買って帰ろうと思っていたのですが、鈴廣でもお弁当を販売しているんだね。風祭店限定品という煽りに、まんまと引っかかって... 22.06.16 0 小田原
横須賀中央 横須賀中央の「ドゥーズデリ」でビーフタコス ポートマーケットには食いたもんが無ぇなぁと、外に逃げてきてしまったのです。んで、プラプラ散歩してたら、三笠ハイツの一階にそれっぽいタコス店を発見。メニューは好みの具が選べるタコスとブリトーとタコライス... 22.11.24 0 横須賀中央
戸部 戸部の「ラコッペ」で特製サンドイッチ 戸部の住宅地に隠れたフレンチ食堂。お姉さんが一人で頑張って切り盛りしています。とにかく、素晴らしいお店なので、もっと足繁く通いたいのよ!でも、私にとって魅力的なお店は、当然、皆様にとっても魅力的という... 18.07.29 0 戸部
小田原 【休業】小田原の「あをやぎ」でよもぎ大福 栄町にある古き和菓子屋さん。駅からはちょっと歩く場所。以前、散歩中に目に入って、気になっていたお店です。店内は薄暗く、サンプルも干からびてる感じで、ちょっととっつきにくいかもね。声をかけると奥から話好... 19.08.29 22.05.09 0 小田原
生鮮食品 宮城の「海の幸なのにYAMATO」で銀色に輝く直送生サンマ 26尾 楽天の海産物ショップ。塩釜の会社らしいんだけど、名産のサンマを取り寄せました。地方の海産物はお取り寄せの華。ただ、未だに輸送の壁は大きく、いまいち成功した試しがなくってさ。さすがに当日届けてくれるとこ... 13.10.24 18.09.21 0 生鮮食品
台湾料理 横浜中華街の「886食堂」で紅焼三宝牛肉麵セット 上海路にできた台湾食堂。ちなみに886は国際電話をかける際に使う台湾の国番号なんだってさ。「菜香」向かいの床屋だった古い建物よ。飲食店になってからは、いろんなお店が入って安定しなかったのだけど、この度... 22.04.07 0 台湾料理
元町 元町の「ポンパドウル」で霧笛楼セット みなとみらい線の開通以降は、アゲアゲウェーイな状態が続いていた元町商店街も、ここへきて強烈に頭を打たれましたね。もとより、下町に暮らす私なぞは縁薄き文化圏なのですが、元町ってば、どういう顧客がどういう... 21.04.17 0 元町
東戸塚 東戸塚の「パティスリー ヴェルヴェーヌ」で至福のマンゴーパフェ 上矢部にあるパティスリー。こちらはどなたかのタレコミで教えていただいたんだけど、お名前が分からなくて、ごめんなさい。めっちゃ良いお店だったわ!立地は戸塚と瀬谷を結ぶ道路沿い。ちょっと裏に入ると工業団地... 19.08.31 2 東戸塚
他・北海道 中札内「十勝野フロマージュ 本店」のカマンベールチーズソフトクリーム 「道の駅なかさつない」の裏手にあるチーズ工房。ペンション風の可愛らしい店舗じゃんか。もちろん、店内ではチーズやバターも各種扱っているのだけど、要冷蔵品だしな。旅の途中で手に取るのは難しく、泣く泣く諦め... 23.08.06 0 他・北海道
沼津 沼津の「ロータス カフェ」でシナモンロール 駅と港の中間くらいにあるカフェ。こちらも前回訪問しそびれた宿題店でありました。kokoha元干物工場だった建物らしいのですが、自分たちで改装して、ナチュラルテイストなカッコイイ空間に仕上がっています。... 18.08.11 0 沼津