横須賀中央

三笠公園の「よこすかカレーフェスティバル2014」

”カレーの街 横須賀"を代表するビッグイベント!横須賀市内のカレー店や関連商品のお店、全国各地のご当地カレーを集めたお祭りです。先立って行われた海自の護衛艦カレーコンテストは、世の艦これ人気も相まって...
0
博多

博多駅地下街の「名代ラーメン亭」でラーメン

博多口側の地下街にあるラーメン店。ご当地の昔ながらのお味を提供するお店なんだって。近代化している駅施設に対し、こちらの地下街はまだまだ昭和を引きずった雰囲気ですね。中でもコテコテなのが、こちらのお店で...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋菜館」で火鍋セット、焼き物3種盛り

ピアゴの前にある中華料理店例の刀削麺店がすっかり人気で入れず、こっちに流れてきたのよ。いやいや、こちらも劣らずの人気じゃん!やっぱ中国の方々に人気!奇跡的に1テーブル空いていたので、なんとか滑り込めた...
11
福富町

福富町の「イタリーノ」でパルメザン、エビバターライス

福富の韓国商店街にあるイタリア料理店。しかしてその実態は、コッテコテの昭和洋食店なのであります。久々の夜リーノにやってきました!手狭なお店は、相変わらず身元不詳、訳ありの訳を聞きたくないような面々で埋...
4
お土産

横浜中華街の「同發 新館売店」で筍と椎茸入り肉まん

大通りにある同発の売店です。新館の売店が建て替えのため、目下こちらに機能を集中する形で営業しておりますよ。はたして、新店舗は同發として営業するものなのか。手狭な本店を移す形でドーンとリニューアルしてく...
0
お土産(甘)

京都・北大路の「田丸弥」で白川路胡麻丹、ほいろ昆布

紫竹東高縄町にある京せんべいのお店。伊勢丹に出ていた特設ブースで購入しました。お店の看板商品は、唐草模様が入った薄焼きせんべい、白川路。こちらも、物産展等の定番品ですから、見知った方も多いお菓子でしょ...
0
逗子・葉山

逗子の「ブラウンスイーツ」でキャラメルロール

葉山の朝市に出店していたお店。本店は蘆花記念公園の近くなんだって。朝市といえば、某チャヤの某タルトや某切り落としが名物で、アホみたいに何時間も行列しているらしいんだけど、皆、こちらのブースには見向きも...
0
小田原

【閉店】小田原の「手打ラーメン 鳥取」でワンタンメン、鳥取ラーメン

東海道沿い。登山鉄道の高架脇にあるラーメン屋さん。この地には小田原系ラーメンというのがあるらしく、ここはその源流の一つなんだとか。中もかなり年季が入ってて、味があるというよりは率直に小汚い系。お冷は梅...
0
静岡

駿府城公園の「もみじ亭」で本山抹茶

駿府城公園にある紅葉山庭園です。なんちゃって駿河湾から富士の御山や茶畑を望む景色に仕立ててあります。さすがに、これは当時からのお庭ではなく、新しく設置されたものだよな。奥に一服できる立礼席が設けられて...
0