弘明寺 六ツ川の「ふくさや」でふくさ最中 平戸桜木道路沿いにある和菓子屋さん。六ツ川名物ふくさ最中を買いに寄りました。町の和菓子屋さんて、ずいぶん減ってしまったよね。気鋭のパティスリーが華々しく脚光を集める一方で、老舗の新業態とか、大手の参入... 12.07.02 0 弘明寺
天王町 【閉店】天王町の「ビストロ ひまわり」でひまわりカツ 環状1号線沿い、天王町と保土ヶ谷の中間くらいかな?チャリンコでパトロールしてて気になっていたお店。なにやら、ホンジャマカ石塚の先輩の店なんだってさ。同じデブとしては、あいさつ回りをしなくてはならんだろ... 09.05.02 23.08.03 2 天王町
天王町 【閉店】天王町の「マヒナストア」でBOSSバーガー(ダブル) 松原商店街にできたハワイアンフードのお店。最近は自分で買い出しに来ていなかったので、やっと寄ることが出来ましたわ。なんでも、アメ車販売や、キッチンカーをやっているとこの出店なんだそうよ。なにかと賑やか... 12.01.08 2 天王町
港北 北山田の「ユウジ アジキ」でシュークリームが食べたーい 北山田の駅裏に出来たパティスリー。有名パティシエの独立だからってのは分かるけど、さすがに騒ぎすぎだろ!港北の餓狼たちは!お店は清潔で、スタッフもハツラツとして感じいいな。内装から参加して頑張ったみたい... 10.11.06 2 港北
他・静岡 御殿場の「魚啓」でおまかせ丼、海鮮丼 富士の麓にある魚料理のお店。その筋には名の知れたお店なんだけど、御殿場でも、こっちまで足を延ばす機会がなくってな。なーんもない田舎風景の中に建つお店は、割烹と魚屋、定食処のを併せ持つ大店。魚屋といって... 10.10.24 16.03.01 2 他・静岡
お土産(甘) 京都・祇園四条の「鍵善良房」で鍵もち、菊寿糖 皆さんは10月1日が何の日か、ご存知ですか?失楽園がベストセラーになった1996年、この上大岡の地に京急百貨店が開業した記念日であります。例年、季節外れの微妙なセールや、特段欲しくもならんような記念商... 21.10.16 23.07.11 0 お土産(甘)
物産展 そごう横浜の「第31回京のみやび 京都老舗の会」で幽霊子育飴 そごうで行われた京都展です。今回は自ら出かけられず、あれこれ買ってくることが出来ませんでしたが、内容は概ね例年通りだったんじゃなかろうか。いつも出ない商品では「みなとや」の幽霊子育飴。おどろおどろしい... 16.04.22 0 物産展
加工食品 茨城の「お得いばらき名産品」から 鯉のうま煮詰め合わせ ヤフーショッピングの茨城物産ショップ。ヤフーで取り寄せするのはこれが初めてだわ!出店料をタダにして、楽天を追撃してたはずなんだけど、実際、買う側から選んでみると、それほどの差は出てない気がするよ。私、... 15.08.21 18.09.21 0 加工食品
米 東京の「全国おいしいお米発見」から千葉県産 粒すけ JAタウン傘下のネットショップ。全農パールライスのお米屋さんです。今回取り寄せたのは、千葉県の粒すけ。令和二年に一般栽培が開始されたばかりという、ピカピカの新品種です。大粒で、適度な粘りと弾力のあるお... 20.12.16 0 米