軽食

京都・二条の「カフェ・ビブリオティック・ハロー!」で本日のスープとパン

二条通りにあるブックカフェ。以前、散歩中に出会って、なんじゃこりゃと!噂によると地元でも人気のお店なんだそうだ。今回、満を持して突入してみました。外は悪天候だし、きっと空いてるだろうと思ったのですが、...
0
元町

元町の「霧笛楼 元町仏蘭西菓子店」で横浜煉瓦

横浜を代表するフレンチ店。いかにもレトロな体裁ですが、鶏卵商「鈴音」の飲食部門として、昭和56年に開店。とんかつ屋の経営する十番館と同じく、文明開化風の演出です。コロナの影響で、お土産消費が大きく落ち...
2
松江

松江の「ウエダの洋菓子」でワッフル

和多見町にある洋菓子店。賣布神社の斜向かいに昭和な店舗を構えておりました。こちらも創業百三十年を超える老舗なんだって。元々は「上田橋月堂」という和菓子屋さんだったようで、戦後になって洋菓子転向をして、...
0
金沢文庫

金沢文庫の「ジャッフェジョッファ」でチーズバーガー

16号沿いにあるアメリカンダイナー。☆さん、情報ありがとう!私もブックマークしてたんだけど、おそらく、どなたかが教えてくれたお店だったと思うんだわ。通し営業で頑張ってるらしく、前に通りがかった時も激し...
4
港北

【移転】北山田の「ラニ」で休日ランチセットB

北山田と東山田の中間くらいにあるインド料理店。イイ感じで露出してたので、前から気になってたんだよね。他にランチどころも少ない地域なので、ちょっと寄ってみたよ。お店はマンションの2Fにあり、南国風のゆっ...
6
静岡

静岡の「杉乃屋」でおでん

駅南銀座にある、おでんとおにぎりのお店。かつて昭和の時代には身近な場所に、おでんや焼きそばを扱うお店が存在しましたよね。うちの近所のドベた下町でも、決して珍しい存在ではなかったのですが、近年ではその生...
2
相模原

橋本の「やまもと製菓店」で酒まん

橋本神明大神宮の参道近くにある和菓子屋さん。そのまんま町の和菓子屋さんの体裁なんだけど、なにやら賞をとったりもしてるらしい。名代の酒まんじゅうをつまみ食いしたよ。ヲバチャンが奥から出してくれたほんのり...
2
沼津

沼津の「藤川家」でベビーシュークリーム

下河原にあるお菓子屋さん。市街から沼津港に向かう途中の脇道にあるお店で、以前、散策中に通りがかって気になってたんだ。ちなみに、この脇には、かつて港に陸揚げされた貨物を駅まで運ぶ路線が敷かれていたんだっ...
0
神戸

神戸・三宮センター街の「モロゾフ 神戸本店」で篠田いちご園あまクイーンのプリンパフェ

従来、百貨店で洋菓子売場の核となっていたのは神戸発のブランドでありましたね。ただ、全国展開して、誰もが知る存在になるほど、お店のイメージは軽くなってしまうジレンマもあり、昨今は愛知の粉夜系等のパッと出...
4
野毛

【移転】野毛の「三幸苑」でたんめんセット

にぎわい座の対面にある魔中華。きたなうまいって言うけどさ、このお店に関しては前者の比重がずっとデカイ気がするぞ!ええ、若い頃はけっこう行ってました。今もお店はあの日のまま・・・ギットギトです。もっとひ...
10
関内

【閉店】日本大通りの「濱珈琲」でトーストしたサンドイッチ、チョコケーキ

神奈川自治労会館の1Fにある喫茶コーナー。自家焙煎と手作りケーキという表示に釣られて入ってみたよ。ロビーのソファーではオッサンがマッタリと昼寝中。社会正義はどうなった!ユルすぎるぞ自治労!中はいかにも...
2