お食事

京都伊勢丹の「京都和久傳」で櫻ちらし

京都旅行の最後を締めくくるのは新幹線で食べるお弁当。駅には老舗を含め、色々なお弁当が売ってますよね。ベタベタで恐縮ですが「和久傳」で櫻ちらしです。普段は鯛しらしとかいわれてものでしょうか。まだまだ寒く...
0
小田原

小田原の「ういろう 駅前調剤薬局」で笑びごおりぷらす

駅前にある薬局・・・の奥の方にある甘味処。せっかくだからジャンボおはぎを食おうぜと綺麗に改装した某岡西を目指したところ、まさかの定休日でさ!! そうなると、第二、第三の選択肢が思い浮かばない小田原駅前...
0
弘明寺

【閉店】六ッ川の「青い屋根」でスペシャルランチ

ローゼンの脇を登った、六ッ川郵便局の隣にある洋食カフェ。マルエツじゃなく、ローゼンだから間違えないでね!もう何年も前にとある潰れた地域サイトで見つけてひっかかってたんだわ。やっと行けたよ・・・どんだけ...
2
元町

【閉店】元町の「ミカフェート」でおばあちゃまのタルト

仲通りにできたカフェ。コーヒーハンター氏のやってるお店だね。なかなかカッコいいお店が出来ました。諸事、東京の数段落ちとなってしまう我が横浜に置いては、貴重な存在といえるでしょうね。1Fは例のシャンパン...
0
弘明寺

岡村の「フリアンドール」でMM21

岡村交番前の交差点からちょっと下ったところにあるケーキ屋さん。横浜のスイーツコンテストで、面白い商品を出してたので、食べに寄ったんだ。岡村のお店ってことで、甘く見ていたけど、スィーツだけに!?いろんな...
0
元町

元町クラフトマンシップ・ストリートの「フードフェア 2009」

元町商店街の裏道脇道のお店が食屋台を出すステキ祭りです!もう行列する元気も出ない歳なので・・・今年は一時間ほどピークをずらして出かけたのですが、予想以上に大盛況ですね!小雨もなんのそのじゃん!「ポンパ...
0
那覇スイーツ

那覇・美栄橋の「富士屋 泊本店」で富士屋ぜんざい

港の近くにあるぜんざいのお店。かき氷の下に煮豆が隠れた沖縄ぜんざいを初めて食べた思い出のお店。那覇にはぜんざいを出すお店は多いけど、専門的に扱っているお店ってそれほど多くないんだよね。前は国際通りの近...
0
日ノ出町

日ノ出町の「トネリコ」でふたくちフレンチトースト

東が丘にある雑貨カフェ。YYさん、オススメありがとね!未知のお店との出会いについて、かつてならば地域の個人ブログで教えてもらうことが多かったのです。もはや、そういう文化もすっかり廃れてしまいましたね。...
0
屋台

横浜中華街の「江戸清」でブタまん

大通りにある元肉屋。マスコミの力はげに恐ろしい物で、いつの間にか”肉まんといえば「江戸清」”という、虚構のブランドが出来上がってしまいました。ただ、これを支持する地元民は少ないと思います。”大きさ2倍...
6
東口

ベイクオーターの「リンツ ショコラカフェ」でリンツ ショコラパフェ

3Fに入るチョコレートショップ。規模のせいなのか、内容のせいなのか、そごうの駐車場という出自から容易に脱却できないベイクオーターです。特に物販は微妙で、出退店のサイクルがケイデンス高めにまわっている状...
0
会津若松

会津若松の「五郎兵衛飴総本舗」で五郎兵衛飴

大町通りにあるお菓子屋さん。こう見ると単につぶれかけのお店にしか見えないけど、老舗も老舗!800年の歴史があるんだそうですよ!白虎隊も携行食に持っていったとか、義経、弁慶も食べたとか!?食べなかったと...
0