横浜橋商店街

【移転】横浜橋商店街の「せんだい」でらーめん

商店街にあるラーメン店。カウンター数席のみの小さな小さなお店ですが、私的家系ナンバーワンはこちらになります。旨い。本当は毎日食べてもいいくらい。しかし、その旨さ故に頻繁に通ってはバカになってしまうので...
6
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ 徳多朗」で桜えびのパニーニ

ヨツバコの1階に入ってるパン屋さん。評判の高いお店なんで、一度買ってみたいとは思ってたんだ。でも、ハイソな港北若奥様達が、血走った目でガツガツ列んでるもんだから、めんどくさくてさ!天井が高く開放感のあ...
0
お土産(甘)

京都伊勢丹の「林万昌堂」で甘栗

寺町京極商店街の入口に本店を構える甘栗の老舗。駅の伊勢丹にも出店しております。かつては、京都土産に甘栗を買って帰るのはどうかなと考えていたのです。でも、気がつけば、我々の身の回りに甘栗店というジャンル...
0
西横浜

【閉店】 西横浜の「モグモグ ドーナッツ ファクトリー」でモグモグパック

独立系の自然派?ドーナツチェーン。本店は広島らしいんだが、2店舗目でいきなり横浜に飛んできて、ビブレやワールドポーターズとかにも出店してるんだとか。変なの~工場がココにあるらしく、お店も併設されていて...
0
喫茶

横浜中華街の「悟空茶荘」で本日の青茶セット

中山路の外れにある中国茶処。大好きなお店なんだが、入るのは久しぶり~なにせ人気のお店なので、満席じゃないタイミングのほうが珍しいくらいなのよ!この日は平日の時間ハズレだったので、ギリギリOK。お茶売店...
0
帯広

帯広「ぱんちょう」の豚丼竹、お弁当

帯広豚丼の元祖といわれている有名店です。特徴的な店名は ”飯亭” の中国読みが由来みたい。こちらの他に支店も無く、催事等にも出張ってこない小さなお店が、帯広から全国的な知名度を轟かせているのは凄いこと...
4
他・東京都

両国の「中田屋茶舗」で相撲番茶

京葉道路沿いにあるお茶屋さん。それっぽい構えが気になって覗いてみましたが、安政元年創業という老舗だったのか。本店は近くの両国二の橋の方にあり、こちらは支店という扱いみたいです。爺さんが、いかにも下町ら...
0
横浜そごう

横浜そごうの「かながわ屋」で湘南のかほり

地下食品街に入る神奈川県のアンテナショップ。以前はシルクセンターに入っていたお店ですが、こっちに移転して良かったわ。たまに面白い出張販売が来ているし、我が家ではもっぱら産直野菜を調達する場として活用し...
0
中山

中山の「菌カフェ753」で自家製しょうゆのシフォンケーキ

中山町にある発酵カフェ。県道109号を越えた住宅街に、なにやら変わったお店があるなとブックマークしていたのです。この日、用事ついでにお茶しようと訪れてみたら、一角には他にも古民家を改装したシェアスペー...
0
野毛

野毛の「大来」で味噌タンメン

ちぇるるの1Fに入る中華屋さん。夕飯がだいぶ遅くなってどうしようかなという時、この赤い光が見えるとホッとしますよね。最近は野毛の街もだいぶ観光化が進んでいるのだけど、他所からはるばる目指して来るような...
2
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でさらしな

三吉橋の袂にあるお蕎麦屋さん。繰り返しになりますが、近所で自慢できる数少ないお店ですよ。もちろん、お味も間違いないのですが、なんてことない下町の蕎麦食堂が一念発起して、飛躍を果たしたチャレンジ精神や経...
0