イセザキモール

伊勢佐木町の「浜志まん」でボストンクリームパイ

イセザキモールの5丁目にあるケーキ屋さん。EST.1913元々は和菓子屋さんとして創業したんだね。店名にもなっている浜志まん最中で大ブレイク。その後、客船出身のパティシエを招いて洋菓子部門を拡充してい...
6
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「よんふくカフェ」でごはんセット、プリン

大岡川沿いにあるほんわかごはんカフェ。横浜ゆるカフェめぐりのスタンプを集めるべく、再訪しました。よりによって、週末のメインタイムになっちゃったんだよ・・・まず無理だろうなぁ諦めつつも中を覗いてみると、...
0
杉田

新杉田の「バーグ」でオムレットカレー

らびすた新杉田に入るカレー店。あんなにコッテコテな土地柄なのになぁ。飲食においては、たやすく大手資本に染まった感のある新杉田です。駅周辺や再開発ビルなんかも月次な看板ばっかなので、特に立ち寄ることも無...
0
上野・御徒町

御徒町の「羊香味坊」でよだれラム

らーめん横丁の近くにある羊中華のお店。ネット各所で話題になっているので、行ってみたくなったんだ。さすがの人気店だけあって、大盛況だね!お店も大きくはないので、予約は必要かもしれません。この日、滑り込め...
2
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で秋の干菓子

久々の新宿高島屋で購入しました。思えば、オープンしたての新高でお菓子を物色していたのは大学生の頃かよ。その後はやっぱ伊勢丹一択だなと、近寄ることもなかったんだけど、いやいや、こんなに立派な食品売り場に...
0
蒔田

蒔田の「雲仙 第三横浜店」で長崎ちゃんぽん

鎌倉街道にあるちゃんぽん店。日本各地に様々なご当地麺料理がありますが、横浜の下町にすらいくつかの専門店があるっていう点で、長崎のちゃんぽんの波及強度は格別だなと感じます。こちらは昭和の時代から営業する...
0
関内

関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み

南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。こち...
4
他・北海道

ここが十勝のアヴァロンか 「六花の森」

皆さんは御存知でしたか?「六花亭」は、十勝の山野草が咲き誇る森を所有しているってことを!ステキ! もうめちゃくちゃに抱かれてもいいわ!こちらに寄ることも、旅の大きな目的でありました。今回は帯広駅から「...
4
キタ

大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ

大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよね...
2