MM・桜木町

【閉店】コレットマーレの「土古里」で土古里どんぶり

6階にある焼肉店。東京横浜で展開するチェーン店であります。皆さんは休日のMMでお昼を食べることがありますでしょうか?一体どんなお店に入っているのでしょうか?ざっと見渡してもパッとしないチェーン店ばっか...
6
秩父長瀞

秩父「秩父観光土産品協同組合」のメープルウォーター

近年、秩父の山林に多く生えるカエデを活用した商品が開発されているようです。和製のメープルシロップとして、お菓子や飲料に使われたりもしておりますが、単体で買うと小瓶でもかなりエクスペンシブなので、貧乏人...
0
MM・桜木町

【閉店】コレットマーレの「四季の実 TEA ROOM」であぶり餅セット

B1Fに入っている和スィーツのお店。脇に簡単なイートインが併設されていて、そっちなら行列しなくても食えるので入ってみたよ。カフェスペースは2人用のテーブルがやや窮屈につめられていて、ティールームと名乗...
4
お土産(甘)

京都・西陣の「塩芳軒」で桜づくし、よーかん

黒門通にある歴史的本店がドーンと威風を放つ御菓子司。そごうの京都展で購入したものです。創業は1882年。横浜に居ても評判を耳にすることが多い高名店です。ただ、正直言ってしまうと、こっちの物産展に来てく...
0
川崎駅

【閉店】ラゾーナ川崎の「陳麻婆豆腐店」で坦々麺

フードコートにある麻婆豆腐のお店。看板にあったこのメニューがすっげぇ旨そうに見えたの!チラッと見たら、調理人も中国人みたいな顔つきだし!なんかイケそうに思えてさ!ルックスはいいね!ラーユたっぷりでそれ...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「カレーの店 ピー」でチキンカレー

安喜惣菜店の脇を入ったとこにできたカレー屋さん。お酉様の夜に怪しげな看板が光るのを目撃したんだ!気になって気になって、早速、出かけてしまったような次第。向かって左手の扉を開けたとこがお店なのです。まぁ...
2
ふるさと納税

秦野市から「うめぇ!門倉ポークお得セット(3㎏)」

神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。 県央というと畜産のイメージがありますが、これは鶴巻にある「門倉種豚場」からのお肉です。普段は「じばさんず」などで購入できるみたいよ。3kgのド迫力!!部位...
0
MM・桜木町

パシフィコ横浜の「横浜国際フェスタ 2009」

毎年行われている国際交流関係のイベント。NPOのブースやステージ、物販なんかが中心なんだけど、フリマや市のエコロジー関係イベントも同時開催されてて、それなりの規模になっているの。とりあえず、エコならま...
0
ジョイナス

ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット

地下2階に出来たラーメン専門店。「仙之助」の跡地です。本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業...
0
長者町

【閉店】長者町の「天丼家」で俺盛り天丼、塩そば

「かに道楽」の向こう岸にある天丼店。前は立ち食いそばのお店で、値段の割に頑張ってる天丼も出していたんだよね。その丼を主力に移行したのかなと思ってたら、実はまた別のお店になっていたようで、ずっとスルーし...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」で牛バラ入りビャンビャン麺

モールの5丁目にある中国料理店。たまに気になるお料理がラインナップされるお店ですよね。最近は西安推しな雰囲気なのよ。結局、できたてホカホカの点心やお粥を気さくに販売するスタイルは花開かなかった感じなの...
2