四川料理 【移転】横浜中華街の「杜記」で四川燃麺 香港路と市場通を繋ぐ細い路地にある四川料理店。中華街における刀削麺やガチ系四川料理の先駆けともなったお店ですね。普通に通るだけなら見逃してしまうような、ほっそい路地裏に隠れているので、なんぞ穴場を見つ... 23.06.22 25.05.13 6 四川料理
福岡 福岡・渡辺通の「博多だるま 総本店」でラーメン 天神から南に下る渡辺通りは堂々たるメインストリートの風格。その南方エリアについては、かつて遊郭や闇市があった繁華街だったようですね。現在でもだいぶ気さくな風景が見える一方、近代的なマンション街へと着々... 23.05.20 0 福岡
逗子・葉山 逗子の「海神亀」で亀焼き 駅前商店街の裏手にある亀焼きのお店。sononさんからのタレコミで教えてもらったんだ!たまたま駐車した場所のすぐ横だったので、見つけられたのだが・・・電車で来ていたら、たどりつけなかったかもしれないよ... 10.05.02 16.02.19 0 逗子・葉山
白楽・六角橋 六角橋の「お茶の子 まめ」で氷甘酒(小) 六角橋にあるどら焼き屋さん。前回、この小さな小さなお店で、甘味イートインができることを知り、その驚愕で50gぐらい痩せてしまったメタボ探検隊員でありました。至難の旅。わずかな報酬、極寒、暗黒、絶えざる... 19.08.13 22.07.13 0 白楽・六角橋
那覇スイーツ 【閉店】那覇・県庁前の「ペーチン屋」で天妃前まんじゅう 県警裏手の住宅街にあるお饅頭屋さん。やはり百年の歴史を持つ那覇三大まんじゅうの一つ。これは私も食べたことなかったんだよ!天妃前はテンピヌメーって読み、媽祖の神社の前で売られたのが名の由来なんだとか。他... 10.11.23 25.04.01 0 那覇スイーツ
関内 関内の「馬車道8」でランチプレート 大田町通りにできた香港風立ち呑みバル。ぽちえさん、オススメありがとね!TVKの向かい側、元は「菜香飯店」の入っていた場所ですね。かの「中国茶房8」がついに横浜進出なのかと、心中ざわつきましたが、地場の... 20.12.24 8 関内
お土産 横浜中華街の「翠香園 菓子部」で伍仁鹹肉 市場通りにある広東料理店の売店です。こちらはお菓子屋さんとして創業しているので、自家製の中華菓子に定評があります。中秋月餅の季節ですね!横浜中華街ではお土産品の定番品として、季節問わず販売されている月... 22.09.06 4 お土産
阪東橋 【閉店】阪東橋の「若松屋」で五目焼きそば チャリンコ散歩中、小腹が減ったので寄ってみたよ。お昼というにはあまりに時間外れのタイミング。ジイサンとバァサンが仲良く「相棒」を見ていた所を邪魔してしまった。とりあえず、今回は焼きそばをいただくことに... 09.05.08 21.10.16 2 阪東橋
加工食品 北海道の「六花亭」から冷凍十勝強飯、ほたてまん 「六花亭」の冬は魅力的ですね!チョコのハイシーズンでもありますし、クリスマスやバレンタインなどの限定商品も目を引くため、本来ならばバンバンお取り寄せしたいとこよ。でも、生憎、我が家のお菓子棚は常に過剰... 21.03.10 21.06.01 0 加工食品
福岡 ソラリアステージの「グルメ風月」でビーフバター焼きM 西鉄福岡天神駅の駅ビルに入る洋食スタンド。改札口と同じフロアにある「天神TOIRO」の一画です。ソウルフードの多い福岡。こちらのお店のビーフバター焼きもその一つに挙げられているようです。SAや空港のレ... 23.06.04 0 福岡
ジョイナス 横浜駅の「龍王」でニラレバ炒め定食 西口五番街にある大衆中華店。「龍味」とならび、西口中華のダブルドラゴンと称されるっつーけど、ホントかよ??ま、ま、どちらも安価に食えるお店なのは間違いありませんが、お料理は路線が違うというか、レール規... 21.10.31 21.12.18 8 ジョイナス