沼津 沼津の「やば珈琲」でナポリタンセット 仲見世商店街にあるコーヒー店。名古屋を中心に展開する「セントラルホールディングス」系の喫茶ブランド。目下の営業は本店、沼津店、札幌店の3店のみということなので、もはやご当地店扱いでもよさそうな「やば珈... 21.01.23 0 沼津
鶴見 【閉店】鶴見の「喫茶 タンゴ」でナポリタンSET レアールつくの商店街の中程にある喫茶店。以前、散歩で来た際にBなオーラをビシバシに感じたんだよな!お店の中は琥珀な空気の昭和色。調度から、壁のメニューから、全てのパーツに”あの日の時間”がこびりついた... 10.06.27 25.03.02 2 鶴見
帯広 帯広「田舎そば本店」の かしわそば 寒暖差の大きな十勝平野は、蕎麦の産地でもあります。近隣の新得町、上士幌町、浦幌町などが有名ですが、帯広市内でも一部栽培されているようですね。豚丼ほどは目立ちませんけど、帯広にもそれなりの蕎麦店があるみ... 23.07.23 6 帯広
美鈴 鎌倉の「美鈴」で青梅、文月 「美鈴」の月替りを食べつくせ企画。6月のお菓子は青梅です。詩は「六月 梅の実がふれあい 古代の露を ふりこぼしたり」前回、読めねぇ!と書いた味のある筆文字ですが紙の端っこにタイプしたものがしっかり印字... 15.08.04 16.02.19 2 美鈴
横浜橋商店街 【閉店】 横浜橋商店街の「尾長屋」で黒あんとマンゴーチーズ 商店街に出来た白鯛焼きのお店。日本各地で風雲を巻き起こしているという有名FCの出店よ。お店はかなり簡易な作りで、腰を落ち着ける商売ではないのかなぁ?場所によっては今もなお行列が続いているらしい白鯛焼き... 09.09.12 18.09.20 0 横浜橋商店街
元町 元町の「喜久家洋菓子舗 」でババロアケーキ 元町商店街にある大正創業のお菓子屋さん。外国人居留地ゆかりの味がいろいろありそで、何故かほとんど残っていない横浜の地において、かつて異国の奥様方から持ち込まれたというレシピを元に作られた洋菓子がいただ... 20.03.10 0 元町
日吉 日吉の「カフェ ドゥ パリ」でプレーンパンケーキ 西口にあるパンケーキカフェ。この日、ほんとは「まりも」に向かって歩いてたのね。そしたら、まさかの廃業で!仕方なく、途中で見つけたこちらのお店に引き返してきた次第です。店内は綺麗だし、比較的新しいお店な... 18.08.07 0 日吉
洋光台 洋光台の「パスタイム」でチーズバーガー 駅前団地群にあるすばらしきバーガーカフェ。久々の再訪ですよ。この時を待ってましたよ!私が洋光台くんだりまで足を運ぶのは、年に一度、本郷台の国際食祭のついでだったりします。すなわち、お腹はあんまり空いて... 12.05.27 2 洋光台
沖縄お土産 那覇「いづみ洋菓子店」のバナナケーキ 首里からもう一丘越えた先になるのかな? 繁多川にある洋菓子店です。金色に輝くペーパードライバー故、近年はもっぱら徒歩旅行となり、気になりつつもアクセスできないお店が多いんですよね。こちらもその一つでし... 22.07.19 23.03.17 0 沖縄お土産
MM・桜木町 ランドマークプラザの「バビーズ」でジンジャーブレッド 1Fにあるアメリカ料理店。クリスマスのケーキを買いましたよ。桜木町の駅にあったお店の契約が切れた後、こっちで存続してくれたのは実に嬉しいことなのですが、スペースが狭くなったせいもあって、そうそう入れね... 15.01.27 0 MM・桜木町
ふるさと納税 常陸大宮市から「 舟納豆 食べ比べ」 茨城県常陸大宮市からのふるさと納税返礼品です。 台風19号の洪水により、大きな被害を被った自治体です。 茨城といえば、納豆でしょう!ということで、詰め合わせセットをお願いしました。「丸真食品」という納... 20.04.05 2 ふるさと納税