お土産

横浜中華街の「重慶飯店」で番餅

売店の店頭で、真っ先に紹介されているお品。「とにかく番餅をカゴに入れろ、話はそれからだ!」という店側の熱意を感じます。中華なあんこを皮でくるんで焼きあげたお菓子で、散らされたくるみが風味やコク、食感を...
2
他・相鉄

和田町の「黒滝洋菓子店」で贅沢いちご

八王子街道からちょっと入ったとこにできたケーキ屋さん。nanさん、オススメありがとね!かつては洋食の「コムレット」だった場所が、先ごろ、今風の洋菓子工房に生まれ変わりました。聞くところによると、お店の...
0
川崎駅

【閉店】川崎の「ペッパー」でハンバーグステーキランチ

ラゾーナ脇の大通りをひたすら歩いたとこにあるイタリアン。・・・いや、イタリア料理って書いてあるけど、かなり怪しい。そんなカッコつけも含めて、ギットリB風な町洋食店。お散歩中に見かけて気になってたんだよ...
6
神奈川

神奈川の「西湖亭」でラーメン定食

中央卸売市場の入り口んとこにある中華屋さん。いかにもな佇まいなので、一度入ってみたかったんだよ。店内もしっかり使い込んだ昔ながらのスタイル。元気なオバちゃん達の気取らない接客がいい感じだな。場所柄、市...
2
日本橋

日本橋高島屋の「グマイナー」でテーゲベック

地階に入るドイツ菓子店。これまでなんも知らずにスルーしてた、本国で有名な老舗の海外初出店だったみたいよ。バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するシュヴァルツヴァルト地方の・・・とか、ただ字面を追うだけで...
0
広東料理

横浜中華街の「清風楼」でバンメン

関帝廟通りにある池波の通ったお店。日々、エグい方向に変化していく横浜中華街でありますが、こちらは昔から全く変わらないお店ですね。この場合、変わらないというのは必ずしも良い意味だけではなく、ババァの接客...
0
シーサイドライン

産業振興センターの「ウイッシュボン」で横濱レンガ通り切り落とし

福浦の産業団地にある製菓工場。maruto082さん、オススメありがとね!金沢ファクトリーアウトレット郡の一角です。MDCセールが開催される日は、ついでにこっちまでまわってくるお客さんも多いため、店頭...
0
小田原

小田原の「守谷製パン店」であんぱん

駅前の東通り商店街にあるパン屋さん。あんぱんが小田原名物になってますよね。たまにお土産で頂くことはあったのですが、てめぇでお店に買いに来るのは超絶久しぶりかも。そして、全っ然、変わってないのな!そろそ...
0
横浜の話題

「日本ナポリタン学会」の問題点を記録する

皆さんは「日本ナポリタン学会」という団体をご存知でしょうか?コック帽に赤いエプロン姿の学会長が、ナポリタンを紹介する記事に、テキトーなコメントを寄せているのを時折見かけますよね。私は大っ嫌いなのよ!ぶ...
26