静岡 静岡「フロンティア清沢」の清沢式ぶっかけレモン 静岡市役所新庁舎から常盤公園へ至る間、青葉シンボルロードという公園道路が整備されております。元々は静岡大火の後に整備られた、防火帯だったようですね。始点となる市役所前は、催しの定番スポットにもなってい... 22.12.03 0 静岡
石川町 【移転】石川町の「ラトリエ ドゥ アンティーク」でアンティーク ひらがな商店街にあるパティスリー。洋菓子業界にとって、クリスマスは最大のかき入れ時であります。ただ、大手になると、どこぞアジアで大量生産されたものを運んできたり、秋口からせっせと作りためた冷凍品を放出... 20.01.11 21.09.07 0 石川町
小田原 風祭の「汐風のカフェ」で汐風サンドイッチ 「すずなり市場」内にあるカフェ。春限定サンドイッチの案内を見かけて、買ってきちゃいました。私らデブはお弁当一つじゃ足んないからなっ!!!練物の販売にとどまらず、観光施設に求められるほぼすべてを網羅して... 22.06.16 0 小田原
神戸 神戸元町商店街の「亀井堂総本店」で吹き寄せ このどこまでも続く元町商店街を、ひたすらひたすら歩いて行くと、やがてたどり着く一軒のお店。菊田一夫先生も愛した老舗。瓦せんべいの元祖とも言われている菓子店であります。なるほど、東京に幾つかある「亀井堂... 13.10.17 22.04.07 0 神戸
イセザキモール 伊勢佐木町の「龍鳳」で新筍と豚角煮 オデオンの向かいにある古風な中華料理店。なんと自前で筍山を持っているらしく、この季節は朝どれの筍を使ったお料理がオススメなんだって。つーか、これを載せる頃には、終盤かもしれないんだけど、ごめんね!食べ... 12.04.27 0 イセザキモール
清水 新清水の「船橋舎」で田舎じるこ 八千代橋のたもとにある喫茶店。”おしるこ喫茶” という看板が、まず面白いところなのだけど、こう見えて、すっげー歴史があるお店って聞いてたんだよね。正確に言うと、姉妹店であるお隣のお菓子屋さんが210年... 23.02.05 0 清水
他・藤沢市 【移転】善行の「ビーバー」で揚げアイス(ユキミ) 西口のロータリー脇にある油の魔店。前回、食べ逃した、とあるメニューをおさえておかねばなるまいと・・・この日は休日の夜更け。人影もまばらな善行駅前に、怪しく輝く看板の文字。ビーバー、健在である!今回のお... 10.11.28 21.06.08 0 他・藤沢市
朝食 京都・三条の「小川珈琲 京都三条店」でチーズトーストモーニング 三条木屋町にある喫茶店。「内藤商店」でたわしとほうきを買うのだということで、三条にやってきました。すでに「進々堂」が行列だったので、こちらの口開けに滑り込んだのだけど、モーニング店としてはやや開店が遅... 23.02.26 0 朝食
浦添・宜野湾 宜野湾の「オイナリアン」でいなりとチキン 宜野湾海浜公園のゲートの近くにあるお店。ベイスターズのキャンプを見物するついでに立ち寄りました。デブの島、沖縄では、法事などに集った人々が、フライドチキンを片手に、いなり寿司を食うというメタボリックな... 19.03.14 23.03.17 0 浦添・宜野湾
富士市 富士の「とんかつ丸七」で焼きかつ丼上 駅前の富士本町商店街にある焼きカツ丼のお店。門前仲町の「とんかつ丸七」から暖簾分けされた新店です。せっかく富士市まで来たのにこれかと。んなら、門仲に食いに行けばいいじゃんかとお思いでしょう?ごもっとも... 22.08.13 0 富士市
宇都宮 東武宇都宮の「マツガミネコーヒービルヂング」でかぼちゃプリン 市役所前通りにある今風カフェ。下野国かつ餃子のイメージでもって、とかく野暮ったいイメージのある宇都宮ですが、実はオサレなカフェも点在しております。ざっとリサーチした限りでは、市街中心部の喧騒から少し離... 22.09.17 0 宇都宮