川崎大師

川崎大師の「餅陣住吉」でくずもちサンデー

川崎大師の参道にあるお店。くず餅の「住吉」と「マザー牧場」がコラボしたんだそうだ。しかし、大師にお参りに来る時いつも思うのだが、参道のエア飴切りの過剰パフォーマンスとか、土産屋のババァの強欲丸出しの売...
2
ふるさと納税

千曲市から「朝摘みシャインマスカット」

長野県千曲市からのふるさと納税返礼品です。近年、ぶどう市場を席巻するシャインマスカット様。皮ごと食えるし、種無しだし、めちゃクソ甘いということで、まぁ人気が出るのも当然よね。贅沢品だけど、季節に一回は...
0
厚木

本厚木の「カフェ鈴木」でエスプレッソゼリー

厚木公園の向かいにある隠れ家すぎるお店。以前イベントで通りがかった時は、こまっしゃくれたバーかなんかだと思ってたんだけどさ。本格的なコーヒー専門店だったんだね。一応ネットで下調べしてから来たのだが・・...
2
お土産(甘)

京都・二条城前の「格子家」でどろぼう

二条城の脇にある”昔なつ菓子”屋さん。こちらもおみやげ本で知ったお店なんだよ。京都というと風雅な上用菓子を想像してしまいがちいだけど、こういう駄菓子の文化もあるんだね。古い町家を使ったお店は懐かしの民...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でショートケーキ

曙町五丁目の交差点にあるステキカフェ。しみじみ思うよ。営業再開してくれて本当に良かった。まだ週末のみの営業ですが、遠くまで遊びに行く元気はないけど、せめてカフェなぞで洒落込みたい気分の時!近所でこうい...
0
屋台

横浜中華街・横浜博覧館の「開華楼」で開華包(豚肉)

安楽園跡に出来た商業施設のフードコーナー。中華街初上陸の台湾の屋台食って書いてあるもんだから、デブはすぐに釣られちゃったわけですよ。大通りに面しているし、開放感もあって、なかなか良い環境だと思うよ。す...
0
他・藤沢市

【移転】善行の「ビーバー」で鶏皮ミックス

西口のロータリーにある軽食スタンド。狭い店頭にちびっこ達がたむろしてるではないか・・・お前ら、雨が降っているだろうに!買い食いしてる場合かよ!・・・とかいいつつ、やはり雨なのに、わざわざ遠方からやって...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で栗むし、栗どら、栗餅

秋・・・「仙太郎」の和菓子が、殊更においしくなる季節の到来です!なんといっても、栗蒸し羊羹ですよ!!!険しい岩山のごとくゴロついた栗!栗!栗! どっぷりシロップ煮された真っ黄色のものと違い、「仙太郎」...
6
蒲田

蒲田の「寿々喜」でお重、どぜう汁

サンライズモール裏手の飲み屋街にあるうなぎ店。蒲田の路地裏で揉まれた渋いお店よね。店頭から流れ出る、えげつなき蒲焼き臭。セイレーンの歌声に惑わされる船乗りのごとく、我々日本人がその誘惑を振り切るのは容...
0
野毛

野毛の「センターグリル」でスパランチ

港町横浜には、様々な異国の食文化が根付いているイメージを持たれている方が多いと思います。実際に街を巡ってみると、中華やエスニックはともかくとして、西洋食については、不思議とその痕跡が薄いんだよね。神戸...
6
磯子・根岸

磯子の「スリーペンギンズ コーヒー&ロースター」でガトーショコラ

滝頭のバス基地の向かいにある自家焙煎コーヒー店。金沢方面からチャリチャリ帰ってくると、お茶するのにちょうど良い場所にあるんだよね。滝頭らしからぬ気の利いたお店で、センス良い店内に聞こえるのはジャズと時...
8