イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で麻婆老王麺(みどり) イセザキモールの2丁目にある麻婆麺のお店。「華隆餐館」というか、「小青椒」の姉妹店といった方がいいのかな? イセザキ中華街におけるガチ店の一つです。アヒルの首やモツを煮た鴨脖のお店としてオープンして以... 22.12.06 23.11.24 0 イセザキモール
加工食品 長野の「信濃製菓」から喜六さんのおやき 長野市にあるおやき屋さんの楽天ショップ。だいぶ気温が低くなってきたので、蒸し物が恋しくなってきましたね。かといって、肉まんばっかも飽きるから、今回はおやきを取り寄せました。野沢菜、切り干し大根、かぼち... 22.11.29 0 加工食品
阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でビーフシチュー 16号沿いのカフェ。地元にスゲー良いお店が出来たじゃんと喜んでいたのですが、あっという間に出産休業に入ってしまってさ。ずっと、待っておりましたよ!営業再開を!!ウェルカムバック!カッパーキャット!まだ... 15.12.15 19.07.11 8 阪東橋
西口 【閉店】 ザ・ダイヤモンドの「伊藤園 茶十徳 」で濃抹茶あずき ダイアモンドの「太子堂」のお向かい。アイス&ジュース屋が潰れて、伊藤園の・・・アイス&ジュース屋になった・・・・なんじゃー!地下街とかさ、デパートとかさ、とにかく横浜駅を歩くと口が渇くので、こういうア... 09.05.01 21.12.18 2 西口
MM・桜木町 【閉店】マークイズみなとみらいの「ドンク」でパンプディング ムスリンヌのポストック風 地下食品街に入っているパン屋さん。ゴゴさん、オススメありがとね!「ドンク」といえば、旧松坂屋に入ってたお店をよく利用したものだよ。最近ではミニクロワサンの方をついつい買っちゃうけどな!!あれは実に危険... 13.11.20 23.01.21 0 MM・桜木町
京都 師走はじめの京都の様子 コロナでお外に行けない分、溜まった物書きでもしてりゃいいだろって思うよね。おうおう、そうは問屋がおろさねぇぞっ! 「とりあえずオヤツを食べてから」なんつって、チョコつまみながらスマホをいじってるうちに... 21.01.08 22.07.13 8 京都
清水 清水の「きんつば屋」できんつば 駅の近くにある軽食処。住宅の軒先に構えた渋いお店で、おでんも売ってるみたいよ。きんつばと聞くと、四角く固めた小倉餡に小麦の薄い皮を焼き付けたものが思い浮かびますよね。本来のきんつばはその名前の通り、米... 23.02.11 0 清水
大宮 大宮の「伯爵邸」でナポリタン 東口にある眠らない喫茶店。大宮は10年ぶりくらいでやってきたな!西口と違って、駅前の再開発が遅れ、未だインチキ臭さの残る界隈でありますね。近頃はナポリタンをご当地名物に仕立て上げようという、どこかで聞... 17.05.26 22.05.30 2 大宮
物産展 京急百貨店の「大信州展」で鯉の甘煮など 京急でやってた信州物産展。お土産で色々買ってきてもらったものです。まずは「伊久間養鯉場」の鯉の甘煮。ここは催事中心のお店なのかな?鯉を超甘辛く煮あげたものは、私の好物の一つ!骨まで食べられるような柔ら... 13.06.10 0 物産展
他・東京都 青砥の「杉戸煎餅」で揚げかき餅 青砥にあるせんべい屋さん。お土産品なんだけど、私は全然知らなくて、初めは特に撮影もせず、バキバキ食ってたわけよ。ほんでもって、元はこの3倍はあったんだけどさ、瞬く間に消えてしまったわけさ・・・まぁ、卑... 14.06.30 16.02.19 2 他・東京都
元町 【閉店】元町の「チャイディー カフェ」でバナナロティ クラフトマンシップストリートのコンテナビルに入ったタイカフェ。山手にあるタイ雑貨屋さんの系列店らしいです。nanさん、情報ありがとう!20ftくらいのコンテナを積み重ねた別棟1Fに入居しています。ちょ... 18.11.29 20.02.28 2 元町石川町