大須

名古屋・上前津の「パーラー ニワ」で柿ジュース

大須通にあるフルーツパーラー。気どらぬ町の果物屋さん「ニワフルーツ」に併設された小さなお店です。昭和な環境の店内。大須の繁華街からは大きな車道を渡ってこなければならないため、比較的穴場的な存在になって...
0
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「汐カフェ」でチョコマーブルNYチーズケーキ

市役所の近くにあるカフェ。前回、とても気に入ったので、再訪したんだよ。この日はお昼すぎに入ったので、小さな店内はランチを楽しむお客さんで賑わってたわ。席に着くなり、お姉さんが深刻な表情で言うのよ。「す...
2

栃木の「ヤマシチ」から栃木県産 なすひかり

日光にあるお米屋さん。食味ランキングを参考に、色々食べ比べてるんだけど、今回は栃木のなすひかりを買ってみようと思ったんだ。楽天で扱ってるのはこのお店だけ。しかも、10kgは売り切れで、5kgしか買えな...
0
神保町

神保町の「ラドリオ」ではちみつのパウンドケーキ

裏道にある老舗喫茶店。斜向かいの姉妹店「ミロンガ」は、すぐ近くに移転準備中なんだそうです。こちらもよく生き残ってるよなという感慨です。古いし、手狭だし、薄暗い穴蔵のような環境ですが、一旦ハマってしまう...
0
吉野町

吉野町の「川井商店」でおこめ定食

お三宮通りに出来たおにぎりカフェ。例によって、こちらで開店を教わったのだけど、いやマヂで、どういう手段を使って、こんなローカルなお店を見つけ出すのだろうか?アル中諸氏には「君嶋屋」のならびと言った方が...
0
沼津

沼津の「阿蘭陀館」でプリンカフェゼリー

上香貫三園町にある珈琲店。沼津の「阿蘭陀館」といえば、ライバー的には曜ちゃんちのモデルになっているという下河原店が定番です。でもね、私は食欲の方がわずかに勝っているヲタなので、冷凍オムレツに”YOU”...
17
川崎駅

【閉店】 川崎の「ビスビバ エクスプレス」でアフォガード

チッタデッラにできたエスプレッソ屋さん。馬車道にあった人気店の移転先ね。前のお店はデザイナーズに作り込んであって、雰囲気もよかったし、評判も上々だったはずなんだけど、どういうわけか早々閉店してしまい、...
0
シーサイドライン

横浜南部市場の「がってん食堂」でオムハヤシ

南部市場の水産棟にある食堂。久しぶりにやってきました南部市場であります。数年前に中央卸売機能が本場に統合され、跡地を一般市民が利用できる食のライブマーケット?として再整備する計画。私も非常に楽しみにし...
5
麺類

京都・岡崎の「山元麺蔵」で土ごぼう天うどん、けいらん

岡崎公園の裏にあるうどん屋さん。オススメいただいた皆さん、ありがとね!旅に出る前に、皆さんから情報を教えてもらう際、毎回、カキコミされるのがこのお店なんだよね。確かに雑誌なんかでも常連なんだけどさ、京...
0
富士吉田

富士吉田の「栄屋」で肉玉そば

吉田うどん店は昼時の3時間営業が基本です。中には夕食にうどん食いたい人だっているんじゃねーかと、すごく不思議なのですが、あくまで昼食とする頑なに覆われる現状。こちらは朝から吉田うどんが食える、おそらく...
0
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜の「ミズ カサブランカ」でお粥点心ランチ定食

8Fに入る中国料理店。スーパースターがきらめく表参道に「ミモザ」というミシュラン店があるんだってさ。そこのカジュアル版が横浜初出店ということで、話題になっていたお店です。正確には支店というよか、「シテ...
0