渋谷

渋谷の「金のとりから」で1.5サイズ

センター街にあるスナック店。ぴーさんさん、オススメありがとう!唐揚げというか、チキンスティックフライのお店なんだね。台湾屋台とかで売ってそうなあのスタイルです。そういえば、ちょこっとだけ中華街にも出店...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ばんぶー」で鶏のから揚げ定食

「へびや」の隣にある鶏居酒屋。たしか、吉田町から移転してきたお店でしたよね。お昼から通し営業で頑張っている界隈でも珍しい飲み屋さん。良さげなランチメニューも出しているので、下戸の私も気になっておりまし...
10
横須賀中央

横須賀中央の「中華飯店」で大鹵麺

セントヨゼフ病院の登り口にある中華料理店。観光系に露出することはほとんど無いのですが、なにやら歴史有りげなお店なんですよね。この日は街でイベントがあったのですが、その打ち上げでもって、お偉い爺さん達が...
2
お土産

【閉店】横浜中華街の「聘珍樓」で肉まん、あんまん

大通りにある高級中華店。デパートなんかにも積極出店しているので、肉まん類もゲットしやすいよね。本店が無化調を売りにしているだけあって、肉まんも某華正樓なんかの濃い醤油味に比べるとだいぶ、あっさりと上品...
2
本牧・山手駅

本牧の「留仙閣」で肉まん、チャーシューまん

大通りの一品裏手にある点心工房。ねこてんさん、タレコミサンキュー!窓から声をかけたら、入ってくれってことなので、工房の中におじゃまします。中華街にある「留仙閣」の関連らしいんだわ。でも、あそこってどち...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で桂歌丸さんの愛した炒飯弁当

「横浜ウォーカー」と崎陽軒のコラボ弁当です。 先日、三吉演芸場で行われた「桂歌丸一周忌追善公演」に併せて、1日限定で販売されました。 横浜市民の身体の幾%かは、崎陽軒のシウマイ弁当をでできていると言わ...
2
山下町

【閉店】山下町の「マレーアジアンクイジーン」でナシレマ

中華街の外れに出来たマレーシア料理のお店。本店は渋谷にあるみたいだよ。元高級イタリアンだった店舗なので、ゴージャスなシャンデリアの下で、金つたに囲まれながらのエスニック体験となりますよ。店員の方々も感...
0
帯広

帯広旅 ~路傍の花と豚ひとり~

録画していた「北の国から」を、少しづつ観ていたところで。しばらく、ボクの、心の中はあーあ んんー ららららららー という幻聴に満たされていたわけで。でも、父さん。真似して移住しようとは豆粒ほども思わな...
16
ふるさと納税

人吉市から「くまもとあか牛 切り落とし 約800g」

熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。熊本といえば、あか牛ですね。これもやはりデブらしくカサ重視で選んだ、切り落とし400g袋の2パック...
0