横須賀中央

横須賀の「よこすかカレーフェスティバル 2011」

ハッタリも言い続ければ本当になる・・・まさにその言葉を体現したのが、横須賀海軍カレーの町おこし。そもそもカレー屋がほとんど存在しないのに!自らカレーの街として、世間の無知にぶつかっていったその気概やよ...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」でハロウィン限定 黒炒飯弁当

コロナの影響により、地元のイベントや旅行が激減した関係で、大きくダメージを受けた「崎陽軒」でありますが、我が家的にはむしろ購入の機会が増しました。外食できない分、お弁当をやっつけることが多くなり、デパ...
4
吉田町

【閉店】吉田町の「こーちゃん」でロースカツ定食、とんかつグラタン

吉田町の脇道にあるとんかつと和食のお店。日が昇るまでの間、減った小腹に油ものを収めようと考えてしまう、正常な判断が出来なくなった酔っ払い達をガンガン受け入れているらしい。お店は狭いけど奥行きがあり、ち...
14
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で秋の干菓子

久々の新宿高島屋で購入しました。思えば、オープンしたての新高でお菓子を物色していたのは大学生の頃かよ。その後はやっぱ伊勢丹一択だなと、近寄ることもなかったんだけど、いやいや、こんなに立派な食品売り場に...
0
秩父長瀞

秩父の「エハラ」でとち餅

秩父駅のロータリーにある和菓子店。駅前の一等地ではありますが、すでにぼちぼち営業です。声をかけると婆さんが気さくに対応してくれましたが、なんだか墓参りのために山間の実家に戻ったような光景ですね。店頭ケ...
0
白楽・六角橋

【閉店】白楽の「シックス スクエア ベーカリー」でミートボールパン

闇市商店街に出来たパン屋さん。またもpantikiさんとこで教えてもらったんだけど、この分野の情報発信が頼もしすぎるよな!通路が狭いので、マトリックスばりの反りで撮影してもまだ見きれてしまうという・・...
6
南太田

南太田の「大公」で汁無し焦がし醤油

駅前にあるラーメン店。富士スーパー開店以来のエポック。南太田ではかつて無いような人気店になっています。とにかくハズレがなさげなお店なので、たまたま列んでないタイミングに通りがかったら素通りはできません...
2
MM・桜木町

ランドマークプラザの「カリス成城」でハーブティ

4Fにあるハーブショップ。一瞬、閉店したのかと思っていたら、全くの勘違いだった。つーか、ランドマークプラザ自体、久方ぶりすぎてヤバイ!週末だというのにお客さんが全然歩いてなくってヤバイ!お店の一角にち...
0
お土産(甘)

京都・三条の「本家 船はしや」で福だるま

三条大橋のたもとに佇むお菓子屋さん。豆菓子で有名なお店だよね。五色豆といえば我ら昭和っ子の定番土産だったよね!しかし、今回はあえてスルーして、ニューウェーブを攻めますよ。雑誌で読んで、かわいいいなぁ~...
0
戸部

戸部の「涼み屋 @ 遊食会」であかすい

「良庵」の裏にあるかき氷屋台。今年もかき氷のおいしい季節がやってきましたね!住宅脇の駐車場に、縁台や日除けを設置しての営業です。かき氷も近年、大きく進化を遂げたスイーツ。天然氷系や都心オサレ店による創...
2
福袋大好き!

高知「アグリファーム高知」から福「笑」袋

楽天で販売していた高知物産福袋。空港にあるお土産屋さんのネットショップみたいなんだよね。年も暮れてくると、大掃除もせずにPCにかじりついて、いろんな福袋をチェックするのが楽しみなのですが、そんな最中に...
0