他・東京都

根津の「愛玉子」で氷チークリームあんみつ

言問い通りの脇にあるレトロなお店。店名の通り、愛玉子の専門店。それっぽい中華料理店以外で見るのは珍しい甘味なんだけど、かつての台東辺りではメジャーな食い物だったんだそうだ。へぇ~!知らなんだ!シンプル...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「浜志まん」でミニボストン

モールの5丁目にあるケーキ屋さん。元は馬車道にあったんだよな。この場末エリアに似つかないスタイリッシュなお店。この付近は地味に喫茶店が多いのだけど、ちゃんとしたケーキを食べられるお店って皆無なんだよね...
2
日本橋

日本橋高島屋の「俵屋吉富」で虹空のかなた

京都の和菓子屋さんです。涼菓特集のチラシに載っていたのを、買ってきてもらいました。いわゆる錦玉羹ですな。淡い色合いなので、一見、透明にも見えますが、切ってコロッと転がすと、虹色のグラデーションが拝める...
0
秋葉原

【移転】秋葉原の「肉の万世」でダブルパコリタン

万世橋にある肉のデパート。めでたく、創業70周年だそうです。時代とともに街の様相を大きく変えてきた俺らのアキバであります。ただ、飲食文化の薄っぺらだけは相変わらずで、特に私らオッサン世代が気さくに楽し...
0
他・京急

金沢八景の「しゃんぷー」でヤワ肉丼

六浦ライオンズマンションの学生グルメ街にある中華店。横浜ウォーカーに載ってた写真が旨そうでさ!しかし、このラーメン屋、とんかつ屋、中古ゲーム店、中華屋、ラーメン屋って並び・・・いかにも関学御用達ってラ...
2
鶴見

鶴見の「ばーく」でハムカツ定食

西口にある京浜な洋食店。いつの間にか両隣がところてんのようにと抜けており、じわじわと追い出しの圧もかかっている高架下の店舗街であります。久々にやってきて、目を疑ったわ。まさかのばーく大行列かよ!!いや...
8
蒔田

【閉店】蒔田の「Marc」でランチCセット

吉野橋近くに出来ていたイタリアンのお店。なにやら鎌倉野菜を使ったナチュラル系のお店らしいんだわ。こんな不毛の庶民エリアに出店した店主の勇気をたたえたい!店はこじんまりとしていて、自然カフェっぽい体裁。...
0
阪東橋

阪東橋の「祥瑞食品」で広式蝋腸

中村町にある点心工房。なんだか、すごい穴場を見つけちゃった感が漂いますよね。双葉公園という極小公園のお隣。集合住宅の1階です。ここは私が知る限りの昔から、中華饅頭なんかの製造卸をしている小規模工場が入...
0
高崎

高崎オーパの「カフェ 高崎じまん」で焼きまんじゅうパラダイス

駅前のビブレ跡地にドーンと建った「高崎OPA」北関東最大規模のファッションビルとのことですが、ご当地らしからぬカッコよき施設よ。なにより、日没以降はさっぱり期待が出ない市街のお店にかわって、夜間のショ...
0
ふるさと納税

紋別市から「喜多牧場の豚肉バラエティーセット」

北海道紋別市からのふるさと納税返礼品です。ホタテのついでに、お肉も頼んでみたのです。酪農の傍ら、豚も育てているという「喜多牧場」の商品。ロース、肩ロース、バラの薄切り肉とひき肉の冷凍パックが届きました...
0
三浦

三崎下町商店街の「第2回 みうら夜市」

三崎港にはいくつかの古い商店街があるんだけど、観光客の恩恵を受けられるような部分はなくて、寂れた感じ。その分、ひなびた港街の風情があって良いんだわ。ひなびた・・・というかカラッカラに塩干されちゃった感...
0