高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです!お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。事...
2
黄金町

黄金町の「ストラスブルジョア」でサンマルク

初音町にあるパティスリー。何度も書くけど、この場所に出店した不幸かな。お店はカッコイイし、対応も誠実だし、ケーキだって十分においしいのだけど、ある程度以上の集客は見込めないと思うんだよ。そもそも街をあ...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「水信フルーツパーラーラボ」でバナナキャラメルパフェ

コレットマーレの外側にへばりついたフルーツパーラー。桜木町駅のシアルからこちらに移ってきました。お江戸における「千疋屋」や「高野」的な果実商ブランドとして、横浜には「水信」という100年企業があるわけ...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「時雨」で鴨南蛮つけそば

サクラギ横丁に入る中華蕎麦店。不老町にある人気店の支店です。リニューアルしたコレットマーレのレストラン街。前より面白い施設になったのは間違いないのだけど、平日の夜についてはどこもスカスカのようで、なん...
2
渋谷

【移転】渋谷の「長崎飯店」で皿うどん(太麺)

道玄坂の路地に隠れたちゃんぽん店。ネットで評判を見かけて寄ってみたんだけど、今まで全然気がつかなかったわ~お店は間口も狭く、天井も低い。かつての高架下飲食店みたいな穴蔵感なの。油の染み込んだ壁面、薄暗...
0
福袋大好き!

「松屋銀座」のあんこ食べ比べ福袋

松屋が企画販売した福袋です。きっと各店の饅頭とかどら焼きをアソートした袋なんだろうなと買ってみたのですが、「青柳正家」「いちや」「玉英堂」「塩瀬総本家」「七里香」「清月堂本店」「空いろ」「萬年堂本店」...
2
築地

築地の「うおがし銘茶 茶の実倶楽部」でかき氷(ほうじ茶)

「うおがし銘茶」の築地新店にある喫茶室。平日の時間外れなのに、店内はジジババでほぼ満員よ。奴らの情報力も侮れなくなってきたな!確かにここは感じのいい喫茶空間だし、手軽値にお茶を楽しめる良スポットだもん...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋菜館」で田舎鶏 黄金の土鍋麺

ピアゴの向かいにある四川料理店。店頭に貼ってあったメニューが気になったんだ。店頭では相変わらず、デカくてエグい金魚が泳いでいますね。夕飯にはまだまだ早い時間の訪問でも、ここなら大丈夫!周辺住民の不健康...
2
阪東橋

曙町の「麺屋 M」で煮干しまぜそば

16号線沿いにあるラーメン店。立派な看板も出来上がって、アピールするようになりましたね。厨房が一人で大変なときも、お客さんへの気配りを忘れない店主。清潔に維持された店内、ぴしっと祀られた神棚。しっかり...
0
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」から吉田みかん詰め合わせファミリーセット8kg

楽天の果物店。宇和島の吉田町からいろんな柑橘を送ってくれます。またまた買ってしまいました、詰め合わせセット!今回はさらに2kg増量のサービスもありましたよ。甘夏、八朔、はるか、清見、デコポン、ネーブル...
0
他・京急

【閉店】京急富岡の「鶴龍うどん製麺所」できつねうどん

笹下釜利谷道路沿いにあるうどん屋さん。チャリンコで走ってる途中で通りがかって、気になったんだ。一応、表に大きな看板は出ているんだけど、それほどアピールはせず、入り口なんかはちょっと扉を開けづらい印象。...
0