他・地下鉄

【移転】三ツ沢上町の「三ツ沢公園 第1レストハウス」でポークソテー定食

三ツ沢公園のレストハウス。隠れB食スポットだっつー噂で、一度、寄ってみたかったんだ。三ツ沢公園・・・小学校のクラブ活動で来たオリエンテーリング以来でしょうか?青春時代を運動音痴こと”うんち”で慣らした...
0
喫茶

横浜中華街の「ツキコヤ 2号店」でエルサルバドル

朱雀門の近くにできた珈琲豆店。店名を見て、もしやと思って入っってみたら、やはり、追浜「ツキコヤ」の支店でしたよ。こちらにはカフェ機能がなく、豆の販売がメイン。すごいのが、販売するすべての種類の試飲がで...
0
川崎駅

川崎の「丸大ホール」でもつ煮込み定食

駅前にある大衆食堂。川崎では有名なお店ですね。いかにも安い居酒屋の体裁でありますが、入居する綺麗なビルは、おそらく自分ちのものなので、侮ってはいけませんよ、そういう演出ですよ。食堂というよりも、実際は...
2
博多

博多の「旭軒」で焼餃子、酢モツ

博多駅前のオフィス街にある老舗餃子店。博多でも、九州らしい一口餃子が名物なんだって。駅からのアクセスもよく、とっつきやすい体裁のお店です。よりによって「餃子の王将」がドデーンと隣接営業しており、若干の...
0
横浜そごう

横浜そごうの「宵山 むらさき」であなごとだし巻き弁当

馬車道のお寿司屋さんのお弁当です。地下の「京菜や」の店頭で常設販売しているんだけど、系列店なのかしらね?こちらは夕方の値引き合戦にも安易に参加しないお店なので、商品が充実している早めのタイミングでの確...
0
お土産

【閉店】横浜中華街の「華商点心房」で大肉まんじゅう、貝柱シュウマイ

上海路の裏路地にある点心工房。ちょうど通りに看板が出てて、初めてその存在に気がついたのよ!これまた、すげーマニアックな立地なんだわ!「菜香新館」脇の通用口としか思えないような道の奥にお店があるの。お店...
0
吉田町

吉田町の「スパルタ」で挽肉とパスタの重ね焼き

裏町のおいしんぼ横丁にあるギリシア料理店。こっちに移って以降、初めての入店だわ。この日は平日のお昼すぎ。メインタイムを外したので、残ってるお客さんはポツポツって感じかな。どちらかと言うと常連さんが多い...
2
お土産

横浜中華街の「紅棉」で杏仁豆腐

関帝廟通りにある中華菓子のお店。中華街には家内手作りの菓子店がいくつかありますが、こちらも定番の一店ですね。地元の人はどうやって贔屓の菓子店を選んでいるのかなぁと不思議に思うこともあります。それぞれに...
2
相模原

橋本の「志美津屋製菓」で酒まん

神社の脇にある和菓子屋さん。高校教師時代の俵のまちやんが毎朝・・・通り過ぎていた店らしい。そんな歌があるらしい。詳しく知らんけど。店頭は大きくないんだけど、ほんのちょっと良い感じの和菓子屋さんて感じか...
0